本文へジャンプします。


« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

2011年10月31日 (月)

今日は〜

今日は〜
かき揚げに、桜エビ天ぷらです。生シラス天ぷらもも売れ筋です。


今日〜海では、ありません〜東京に打ち合わせで行って来ましたよ〜


海も疲れるけど〜東京も人混みの中に、入っていると〜永井は田舎者だから…疲れます。

ところで〜永井ヘマをしてしまいました。新宿駅を1時に約束で、大船駅を12時7分に湘南新宿ラインに乗ったつもりが〜


アレレ〜新橋駅って…通らないよね〜横須賀線に乗っているのに気が付いた。時間に間に合わない。

新橋から山手線で、遅れる事20分。申し訳ありません。ごめんなさい。


何を考えているのか〜疲れているのかなぁ〜ボケ〜として…永井しっかりしなさいよ〜


そう言えば…永井が小学3年の冬休み〜おふくろから手紙が届いた。


その当時、永井と親父で二人で長野県に住んでいて、おふくろは神奈川県の大船に兄貴の仕事の関係で、住んでいた。


「私に会いたかったら、ここに書いてあるように来なさい。お前には口は喋る・耳は聞く・目は見るがあるのだから…来られる。」って…


永井は、母親には会いたい年頃だから…勇気を出して、松本駅から出発。


当時は新宿駅まで…8時間。汽車汽車ポッポッポ…煙をあげて〜のあの汽車だ。


トンネルの中で窓をあけると…煙が入ってくる。

新宿駅から〜品川駅で乗りかえて、大船駅まで…きた。駅前で着いたのに…おふくろがいない。


そう言えば…おふくろが書いてくれた地図が…駅から200㍍のところに店があり〜着いた。


おふくろは黙々と店で働いていた。永井を見つけると、つれないおふくろの一言…良く来たな〜て。


おふくろを見ていたら〜心配していたのだろう…目には涙を浮かべていた。


永井も〜思わず、おふくろに飛びついた。涙がとまらない。嬉しかった。忘れられない思い出だ。


コメント有り難うございます。初めてのコメントが入り、今日はハッピーです。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも、感謝申し上げます。


そらのんさん 初コメント有り難うございます。また、昨日はお疲れ様でした。そうですね…女性アングラーが増えて釣り界を盛り上げて欲しいものです。また、一緒に釣りを楽しみましょう。コメント嬉しかったです。今後とも宜しくお願い致します。


しげさん 真鯛釣りのDVD宜しくお願い致します。また、質問コーナーにもご協力お願い致します。コメント有り難うございます。


みなみさん 女性アングラーを増やしましょう。釣り界も低迷しています。盛り上げてもらいましょう。初めての人はマナーはわかりません。みなみさん育てましょうよ。言う事は言って下さい。昨日のフィッシングセミナーでは、マナーの悪い釣り人はいなかったです。オマツリしても声掛け合って、隣通し
仲良くやってました。教えればわかると思います。育てて下さい。宜しくお願い致します。

はるっちパパさん
その通りですね。マナーは、永井が釣りを始めた時は、誰も教えて貰いませんでした。人のやることを見て、学んで来ました。口で教える事でもっと早くわかることになります。声を掛けてやって下さい。宜しくお願い致します。コメント有り難うございます。嬉しいです。


津田翔太君 いつもコメント有り難う。ビーズは永井は使いません。いろいろ縛り方はあります。永井は8のじ結びでやってました。添え糸で結ぶこともあります。他にもありますが〜描かないとわからないと思います。

ハリスの号数ですが〜場所も変われば〜仕掛けも変わります。永井ならマルイカだったら、3号が幹糸2・5号がハリスです。これは関東でやるときです。船宿の仕掛けに合わせた方がよいです。郷に入れば郷に従えです。


かずさん カワハギ釣りで、竿の良さがわかっただけでもよしとしましょうよ。つり丸の取材でなく…ニフティの取材ですよ。二兎を追うものは…になってしまいますからね。
20日頑張って下さい。

紅い彗星さん 自分のイメージ通りになって釣果をあげる。今度の永井会本領発揮して下さい。また、メール待ってますね。楽しみにしています。コメント有り難うございます。嬉しいです。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

今日も〜海〜

今日も〜海〜
参加者全員です。


今日の永井は〜平塚沖にいます〜よ〜


スポニチ主催の釣りガールの教室です。女性だけですよ〜


先生は…清水希香・福田あかりはわかりますが、なぜか〜永井裕策がいます〜。なぜでしょう〜


スタッフが永井裕子と間違えてしまったのか〜いやいや…安全パイだからでしょう。


皆さん〜うらやましいでしょう。楽しいですよ〜


参加者は…30名、初心者が4名、ベテランやまだ、始めたばかりの釣りガール達。


中には船酔いする人も出るのでは〜と思っていたが〜一人もいなく…皆さん、竿を置くしともいず〜手持ち竿で、誘って〜釣ってやる気みなぎっていた。


初心者4名は…各先生からレクチャーを受けていたが、見ているまに上達、釣れ上がる魚達に、嬉しそうに見つめていた。


女性ダケの〜フィッシングセミナーでわかった事は〜女性は釣りが好きだから…一生懸命、そして〜食べたいダケに魚を大切にするって事がわかった。


女性も釣りを楽しみましょう。そして〜美味しく食べましょう。

只今〜3時16分携帯電話を落として寝ていました。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます感謝申し上げます。


かずさん 残念でした。出船できなくて、田子に行って27㌢釣れば最高ですよ〜。今度は狙ったポイントで、本領発揮して下さい。お疲れ様でした。


遅咲き釣人さん 有り難うございます。嬉しいです。永井で良いですよ。また、DVD宜しくお願いいたします。こちらでも、質問して下さい。今後とも宜しくお願いいたします。

みなみさん 永井も寝まくりたいです。少し疲れました。ブログしながら寝てしまいました。自然が相手の釣りの状況や、地域が変われば、引出しに入れる事がいっぱいあります。日々勉強です。いつもコメント有り難うございます。助かります。


たつやさん 有り難うございます。白子、一緒に行った丸山さんから昨日お裾分けがありましたよ〜旨かったです。やっぱりタラは白子ですすよね。釣りは自然が相手楽しいですすよね。いつも有り難うございます。


津田翔太君 学校の行事も大変ですけど…良い思い出にもなります。頑張って下さいね。それが終われば、楽しい釣りが待っています。頑張って下さいね。

はるっちパパさん 初コメント有り難うございます。嬉しいです。いろいろ釣りをエンジョイしていますね。海って良いですよ。永井も釣りも、海が大好きです。今後とも宜しくお願い致します。


皆々様遅くなってすみません。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (8)

2011年10月29日 (土)

今日は…

今日は…
今日は…
今日は…
今日は…
平潟沖の魚達。ドンコ・メヌケ・マダラです。餌にするサンマの残骸を投げ捨てるとカモメが…


昨夜0時20分家に着き、替えをして〜寝る間もなく、1時つり丸で記事を書いている、海翔さんの迎えで…


茨城県平潟港・第15隆栄丸にマダラ狙いで釣行…って〜でなく、今日はニフティーの釣り記事で海翔さんの取材で…カメラマンとして乗船でごじゃる。


今日の隆栄丸14名で…満員御礼。永井竿を出すところがないのです。

この地区も災害にあったところ〜でも、こんなにお客様が来て頂いているのをこの目で確認して…嬉しい限りだ。

皆頑張っています。ますますの御協力をお願い致します。


右舷トモでは…8㌔のマダラが、その隣さんはマダラ2本を…ポツポツと釣れ上がるマダラが…


ところで、海翔さんは…あらあら〜ドンコの一荷に投入ごとに一匹…また、一匹…ドンコダケなら竿頭かも…


そして〜また、アタリがきた。仕掛けが上がり海面近くでは…紅色の魚がゆ〜ら…ゆ〜ら…その下には〜胃袋を口から出して、茶色の魚が…ゆら〜り。


メヌケとドンコです。アララ〜今日も、もしかして〜ヤダヤダ〜眠い目をこすりながら頑張っている永井なんだからね。


と…その時〜「永井さん〜きたよ〜て」海翔 さんの声が〜


見ると…今までにないアタリが 大きい。海翔さんわらてる〜気持ち悪い〜


本命のマダラです。なぜか〜永井が…ポットしたのは〜写真が撮れたから。


まずは〜一安心、さて〜いろいろな写真をパチリ…


見ていると〜いろいろな事が勉強になる。サンマの切り方…付け方・タコベイトの付け方・タナの取り方・誘い方などエトセトラ〜


永井の引き出しの中にしまっておこう。今度来た時に試して見よう。その時まで、おわずけ〜です。


帰る間際には、マダラの食いも活発になって、9㌔も出て〜1時終了。


真鱈の雄のの腹はパンパン、きっと真っ白い美味しいキクが入っている事でしょう。食べたいけど〜今日は竿を出していないから〜お預け〜


今日は疲れているのでここまで〜明日は永井はどこの海の上にいるでしょうか…


コメント有り難うございます。皆さんのコメントで永井は支えられています。感謝申し上げます。検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。有り難うございます。


小永井さん 久しぶりのコメント有り難うございます。身体はどうですか?新潟も魚も活性が上がって楽しみですすよね。行きたいです。宜しくお願いいたします。


紅い彗星さん。質問宜しくお願いいたします。マダイ頑張って来て下さい。20日楽しみにしています。釣り仲間釣れて来て下さい。少し相手ます。宜しくお願いいたします。


みなみさん おめでとうございます。30匹あれば十分ですよ。質問コーナーに協力しておいて下さい。宜しくお願いいたします。


かずさん マダイ釣りの質問コーナー協力お願いいたします。カワハギ行けると良いね大丈夫ですよ。かずさんの行いが良いからね。頑張って来て下さい。釣果期待しています。いつも有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。では…失礼致します。

| | コメント (7)

お願いと協力と…

お願いと協力と…
お願いと協力と…
お願いと協力と…
現在制作計画進行中「真鯛釣り」のDVDの中で私「永井裕策」が皆さんの質問にお応えする企画を考えています。
釣りetcに関する質問を頂き皆さんと一緒に良いものを作りたいと考えています。ここが知りたい…と思うことなど…どしどし下記アドレスまで、御協力をお願い致します。

nagai@yougooffice.com
件名 DVD質問 係

お待ちしています。
宜しくお願い致します。

写真は、南紀白浜です。夕陽が沈んで行きます。ブリ級が釣れました。


今日は…永井はどこにいると思いますか?


なんと、朝…大船駅を5時25分の高速バスで羽田空港に、7時20分飛行機に乗って…

和歌山県田辺市磯間漁港・雅丸さんに乗って…メジロを釣っています。鳥を釣っているのではなく…関東のワラサ釣りですよ〜


釣具のテストのため急きょ決まり〜きています。って書くと…気にかかるものですよね〜

それは〜ないしょですよ〜とにかく…カッキ的ですよ〜永井も待ちどうしいです。来年お目にかかるでしょう。期待していて下さい。

さて〜富田沖のポイントは水深110〜120㍍前後。ハリスは10号前後4・5㍍が標準。


タナは…底から、5㍍と低い。低いのは潮が速いから〜。5㍍切ってコマセをバンバンとだす。


と〜何回か流していると〜アタリが〜きて〜きましたよ〜って〜うん〜ん…なんだこの引きは…なんだと思いますか〜永井が釣るのは〜ヤッパリマダイですよね。


潮がかわって〜ミヨシ側で食いだした。一匹釣れている時はチャンス。


コマセをガンガン出して止めた瞬間〜竿が曲がった。引きが強いなかなか上がってこない。

止まったと同時に〜フゥースマスターのスイッチオン〜。ドラグの調整は強め〜引く時は出て〜弱った時はガンガン巻いてにいる。途中弱ったところで、ドラグを締めて見た。


さすがフゥースマスター巻いてくる。6・5㌔のぶり級だよ〜。


よかった〜和歌山県まできて〜。メジロ4匹マダイ一匹でした。


関西では ツバス・ハマチ・メジロ・ブリと言う。関東では…モジャコ・ワカシ・イナダ・ワラサ・ブリと言う。

21時25分関空から帰って…羽田には、22時45分に到着…アレレレ〜帰りの高速バスがなくなっちゃったよ〜

どうしょう〜仕方がない…23時20分港南台まで行くしかない…それから考えよう〜結局大船に着いたのは〜0時20分、つかれたぁ〜
コメント有り難うございます。皆様に感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。

津田翔太君 文化祭は一生の思い出になりますよね。永井の時はなかったような〜良く覚えていません。店で何売ったのかな〜

鶴茶庵さん 有り難うございました。そうだったんですか〜知らずにすみません。良い仲間で喜んでいることでしょう。釣りの方宜しくお願いいたします。
ミスコロラドさん 久しぶりです。なれましたか…優しい旦那様で、幸せなこと〜良かったです。コメント有り難う。嬉しいです。


みなみさん アジの釣果はどうでしたか?大漁ですよね。朝早くからお疲れ様でした。いつもコメント有り難うございます。


たつやさん ジャイアンツに良い選手取れなかったのかなぁーあまり怒らないで下さい。それよりは日本一でしょ。応援してやって下さい。いつも有り難うございます。


かずさん イシダイは底中心ですが…コマセイシダイ釣りは、餌取りよりより上げて釣ってます。イシダイも上がって来るんですね。これから釣れる時は20匹以上もあるとか〜面白い釣りです。挑戦して見て下さい。

皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。

| | コメント (4)

2011年10月27日 (木)

イシダイ五目ですよ〜

イシダイ五目ですよ〜
イシダイ五目ですよ〜
朝日が迎えてくれた…剣崎沖。
イシダイ様のお通りダイ

今日は…つり丸の取材で、間口港・育丸さんに釣行。


育丸さんと言えば…イシダイにこだわりを持っていて、人気の高い船宿だ。


もう11月は全部埋まっているとか…若船長から朝イチレクチャーを受ける。もちろん利にかかった釣り方で…親切にわかりやすくレクチャーしてくれる…優しい船長だ、そして…イケメンだ。


船長の言うことは〜誘いとコマセワーク…手返し。


餌取りが多い時期なので止めていたら、やられてしまう。一投で誘い上げたら〜上げて、付け餌の食いかたを見て、誘いバターンを変えて行く。


誘いは海面から…目の高さより上に…大きく、アタリは誘い上げている途中で、誘い上げて止めた時にくる。


船長の指示ダナは、底より上。25㍍から20㍍までと…いうように出る。


コマセで、誘っているうちに餌取りも上がってくるので、上のタナを狙う。


永井そんなことを頭にイメージして誘い上げていると…ガッンときて…竿を絞りこんだ〜引きの良いアタリを楽しんで…上がったイシダイに、有り難うってささやいた。


今日の釣果は…イシダイ3匹・マダイ1匹・アジ10匹・イサキ2匹・ウマズラ2匹・カワハギ1匹と食い渋りの中でも十分楽しめた。


コメント有り難うございます。感謝〜感謝です今後とも宜しくお願い致します。また、検索して頂いて皆々様にも感謝申し上げます。有り難うございます


かずさん 毎度有り難うございます。いよいよマダイの季節です。20日優勝目指して頑張って下さい。状況に合わせた仕掛けつくって 待機して願かけておいて下さい。


かっちゃん いよいよマダイですよね。伊豆地区で重めの一つテンヤ流行らすと面白いけどなぁ〜マダイだけでなく…多種多彩面白いと思います。かっちゃん〜頑張って下さい。

みなみさん 相模湾のアジ…ダナは高いですよね。昔さばが多いときはハリだけで餌を付けずにやったことがありました。金バリより銀バリが良く食ってきましたが…


こづさん カワハギは面白いですよね。瀬戸丸さんに今日、永浜イリアさんがカワハギ釣りに行ってましたよのコメント有り難う嬉しいです。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (6)

今日は…後片付け…

今日は…後片付け…
今日は…後片付け…
今日は…後片付け…
解体ショウです。当店特製で自慢の力士味噌です。野菜と…モロキュウで、焼肉や野菜炒めなど…


まずは、お知らせ…11月19日スポニチ主催のカワハギ大会が剣崎地区の船宿で行われる。永井は松輪・新徳丸に乗船します。一緒に大会で、日頃の腕を試し楽しんで見ませんか?〓0468861607新徳丸に永井から聞いたと言って下さい。楽しみにしています。


九州から昨夜届いた…荷物の後片付けから、今日の一日が始まった。

なんだかんだ…洗濯、タックルのメンテナンス、小分けした仕掛けや、各ジャンルの道具などなど…もとのカバンに戻す。


戻しているカバンにいらない物も出てきて…また、整理。


こっち良ければ…こちらもって…感じで〜時間がかかる物なんですね

午前中で終わらず〜途中で、定期検査に病院へ行って来ました。


午後から…ラブラブ斎藤夫婦と釣具店に、港台店ポイントに買い出しに〜


斎藤夫婦幾つになってもイチャイチャ〜仲がいい。パパはママがいないとおとなしい〜人の良い夫婦で永井助かっている。


途中で…つり丸斎藤記者から電話が…入る。キハダマグロ2本むらって下さいって…


聞くところによると…4本釣ったとか…斎藤さんこのカツオ&キハダに燃えている。


斎藤さんが釣行すると必ず釣り上げる。船長からも…斎藤さんが来ると良く釣れるんだよねって…言われている。


永井が行くと…魚が沈んでしまう…遊覧船になったりするのはなぜでしょう。


今年、これで終わる訳には行かない…なからず釣ってやるぅ〜斎藤さんが行く時が狙い目かも…アンテナ上げて様子を見ていないと…

斎藤さんは上手いなぁ〜と考えながら…11㌔と8㌔のキハダマグロの解体ショウの実演した。お客様〜すごい〜すごい〜て眺めていた。

永井…少し鼻が高くなっていた。


コメント有り難うございます。毎日、毎日が感謝です。また、検索して頂いている皆々様にも感謝の毎日です。有り難うございます。

かっちゃん 楽しそうです。いろいろ釣りが楽しめる下田沖…うらやましい〜伊豆地区は遊漁船が少し寂しい気がします。新しい釣り方を考えて〜盛り上げて昔のようにして下さい。明日頑張って下さい。釣果期待してます。コメントいつもありがとうございます。


釣り大好きさん 怪我の方は大丈夫ですか〜大事にして下さい。マダイゲットおめでとうございます。久しぶりのコメントありがとうございます。嬉しいです。


たつやさん 本当に店から帰って帰るとき寒かったです。明日も寒いですかね。いつもコメント有り難うございます。楽しみにしてます。。


かずさん 人数集めてきて下さいね。楽しみにしてます。カワハギ竿楽しみですね。忘年会も宜しくお願い致します。


みなみさん アジフライそろそろ食べたくなりました。いつもコメント有り難うございます。楽しみにしています。


津田翔太くん いつも有り難う。コメントしっかりしてますね。頭が良いですね。楽しみにしてます。


九州男さん 娘さんに宜しくね。寒くなるから…風邪引かないようにね。コメント有り難うございます。楽しみにしてます。

皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。今日は遅くなってしまいました。ごめんなさい。

| | コメント (4)

2011年10月25日 (火)

今日は寝まくり…ました。

今日は寝まくり…ました。
今日は寝まくり…ました。
今日は寝まくり…ました。
今日は寝まくり…ました。
今日の宴会の船盛りは昨日〜仕入れ部長の芝君が釣ってきたワラサとマダイです。ちゃんこ鍋も…。花やさんにあった鮮やかな花。


寝ても…寝ても…寝たりないとは…今日の事だと〜実感した永井です。


永井は寝溜めが…できるのかなぁ〜


永井は以外と…神経質なんです。周りからよく言われるのですが…永井さんは、どこでもすぐ寝られますよねって…


ところが…枕が変わるとなかなか寝れないタイプなんですよ。


おふくろから聞かされていたのは…小さい頃…寝るときに、小さなふわふわしたハンカチ見たいな物を…鼻にすすりながらないと…寝られなかったとか…


なくなると、大泣きしたとか…それが枕が変わると寝られないルーツかも知れない。


今日は…20名の宴会なので…4時に起きて、店で…仕込みを初めます。


今日も忙しくて〜ブログ遅くなりそうなので…ここまで〜ごめんなさい。

いつもコメント有り難うございます。感謝…感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝…感謝申し上げます。


かずさん マダイですよ〜マダイ…あおってしまいました。カワハギ竿初卸しが先ですよね。いつも、情報有り難うございます。20日永井会マダイ釣りですよ。宜しくお願い致します。武井さんから連絡します。


みなみさん アジフライ3枚でも大丈夫ですよ。永井は大きい物はそうしてます。ご心配有り難うございます。

たつやさん いつもご心配有り難うございます。永井は動いているうちは動いている、止まると酸欠になります。永井はマグロやカツオが先祖かも…ね。大丈夫自分で、管理してますからね。


釣侍さん 研修ご苦労様です。今が一番大切な時頑張って下さい。乗り越えれば、楽しい釣りが待っています。コメント有り難うございます。


見習いさん 見習いもやめましょうよ。フォースマスター持ったんだから〜竿は徐々に揃いましょう。また、行きましょう。


津田翔太くん いつもコメント有り難う。イカ釣りは関東では…1ヶ月くらい遅れています。水温から言ってまだ、高いからまだ釣れると思います。でも〜情報は確かめて行きましょうね。


かっちゃん 熊本では昔から漁師さんが使っているテンヤです。潮が速いので…重いテンヤです。作るとしたら…中通しオモリにハリスを通し先に新素材など赤い糸に、短めと長め糸にハリを結んだシンプルな物です。20・25・30号を使っていました。良い根で挑戦して見て下さい。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (7)

2011年10月24日 (月)

今日はゆっくりして…

今日はゆっくりして…
今日はゆっくりして…
今日はゆっくりして…
今日はゆっくりして…
熊本の花が見送ってくれました。
熊本城はこの奥にあります。
羽田空港です。

今日は…ちょっと…お疲れ気味の永井は…ホテルでゆっくり寝て〜疲れを取っています。


帰りの時間は熊本空港13時出発なので…チェックアウトの11時まで朝食事もとらずにゴロゴロ


いくら寝ても寝たりない。起きても目がはらぼったい。


スタッフの大江ディレクターに空港に送ってもらう。


大江さんは若い頃ノンプロ野球、新日鉄八幡でショートでならした人なのです。


さんと…空港で食事で…カキフライセットを食べて熊本を出発です。

15時40分、羽田に着きました。今日も熱いですね東京は…


そう言えば…機内では〜ほとんど寝てましたが〜毎回思う事ですが〜飛行機の機内ってすぐ眠くなりますが…永井だけですかね〜

4時20分大船に着きました。これから店の仕組みとか、やらないといけないものがたまって忙しいので、今日はここまで〜有り難うございます。


コメント有り難うございます。感謝いたしますまた、検索して頂いている皆々様、本当に有り難うございます。感謝いたします。今後とも宜しくお願い致します。

みなみさん 有り難うございます。美味しいアジお父さんに食べてもらえ…良かったです。アジフライがなくて残念だったけど…今日ですよね。帰ってきましたよ。無事家に〜


かずさん 有り難うございます。今さら考えても…終わった事ですから〜仕方がないです。関東は今からですよね。楽しみです。帰ってきましたよ。


たつやさん 帰ってきましたよ。いろいろ有り難うございます。ちょっと疲れ気味なのでゆっくりします。


津田翔太くん 帰ってきましたよ。イカすごいですね。勉強頑張ったご褒美ですよ。イカでマダイはその竿で十分ですよ。永井はミヨシの80号を使って今したが〜255㍍の竿でやるようになりました。帰ってきましたよ〜


初心者・見習いさん 前の呼び方は…もう卒業ですよ。立派な釣師ですからね。フォースマスターお買上有り難うございます。永井は4号300巻いていますよ。ワラサもカツオも大丈夫でした。魚が引く時はスムーズに出て、巻くときは巻いて、リール任せで釣れましたよ。また、釣りに行きましょう。


九州男さん 今日帰ってきましたよ。ロケに出ているとなかなか観光や地元の旨いもの歩きは時間が取れなくて、できないです。残念です。お子さん元気で何よりです。体に気をつけて頑張って下さい。コメント有り難う。時々は下さいね。

皆々様有り難うございます。永井遠征から帰って来ました。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (7)

2011年10月23日 (日)

テンヤマダイ…

テンヤマダイ…
テンヤマダイ…
テンヤマダイ…
テンヤマダイ…
テンヤマダイ…
天草の花達は〜鮮やかです。
釣果の一部です。
蛭子のテンヤです。
今日イチのマダイです。


朝5時、鳩ノ釜漁港・蛭子丸から〜出船です。
熊本天草のテンヤマダイは関東のテンヤの大型番…25号前後を使う。


餌は…関東で言うシバエビで活餌。


投入して…一投目から〜アタリが〜次の引きで合わせる…と…乗った。マダイ独特の首振りダンスが…ライトゲームCI4270Hからガンガン伝わってきて、最高に面白い。


リールは〜フォースマスター800は25号のオモリをスムーズに落としてくれるし〜ドラグの性能が良いから…安心だ。


小さいながらもゲット。さい先の良いスタートをきった。


常にアタリがある。マダイはもちろん、ハタ・イシモチ・カサゴ・イナダ・カワハギ…などなど〜

圧倒的にマダイが多いが〜小型が多い。アタリがあったら〜そのまま竿先を動かさないで、次のアタリがくるまで待つ。強いアタリがきたら、すかさず合わせる。


何匹釣ったでしょうか…で…大型を釣りたいなぁ〜と言うことで、タナを高く取って狙って見た。


残念ながら…アタリすらなくなってしまった。マダイは浮いてはいないようだ。


大型を釣るために、あれも、これも…やった、考えつく事はみんなやった。でも〜ダメだった〜仕方がない。12時終了した。


終わって天草の海岸道路の寿司屋水天で料理ロケ、寿司が旨かった〜、終わり次第…最後の宿〜熊本市内チサンホテルにむかっ。お疲れ様でした。
コメント有り難うございます。本当に心より感謝申し上げます。検索して頂いている皆々様有り難うございます。心から感謝申し上げます。


かずさん 幻はそっとしておきます。ラーメンやりたいですね〜構想はねってありますが〜やり始めたら釣りに行けなくなります。やめて…おきますよ。いつも有り難うございます。釣れかった不満はあるけど…無事終わりました。


たつやさん 残念でごわす。有り難うございます。永井から一つテンヤを盗むと釣れなくなりますよ。今日で終わりました。明日帰ります。


みなみさん アジ釣れたかなぁ〜みなみさんの事だらだら大丈夫でですよね。永井は一つテンヤ大好きです。シマノの一つテンヤは永井が火付け役です。最初の竿は永井がアドバイスしましたよ。火付け役ですよ。今日楽しかったけど…小型が多かったですよ。


常楽寺さん 雨中お疲れ様でした。さすがですよね。赤い魚をしっかりゲット。おめでとうございます。残念ながらゴムクッション切れでしたね。大型でしたか…今度は敵討ちですね。頑張りましょう。


皆々様有り難うございます。永井は不満はあるものの無事九州ロケ終了しました。応援感謝いたします。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (6)

2011年10月22日 (土)

今日…移動日で〜す。

今日…移動日で〜す。
今日…移動日で〜す。
今日…移動日で〜す。
今日…移動日で〜す。
今日…移動日で〜す。
今日…移動日で〜す。
ホテルの前の漁港から別府湾、高崎山を望む。
途中で見つけた花達は…優しく迎えてくれた。
美味しいラーメンでした。。


今日は〜大分から熊本天草まで移動日です。だから…ゆっくり〜温泉に入ってゆったりしてま〜す。


朝起きて…別府湾を望んだら…雨は上がり…風もなくベタ凪、晴れ間も出てきましたよ。アララ〜昨日とはおう違い〜


今日だったら良かったに〜幻の魚達は、やっぱり…そう〜としておいてよとっ…言っているのかなぁ〜

10時にホテルを出発〜スタッフは昨夜取れなかった、料理屋、能良玄家の外観を撮影。


水中カメラマンの広部さんの大分の仲間が紹介して頂いた…幻のラーメン(ここにも幻が…)を食べに〜


別府と大分の間にある〜なべちゃんラーメンの特製タレは…30年の歴史がある。


トンコツダレだと濃厚だと思いがちだが…あっさり系でも〜味がある。旨かったぁ〜
これが受けて行列のできる店になったのだろう。


また、食べたいと思うラーメンだ。スープは全部飲み干さない永井だが…今回はからにした。ラーメン\630


13時に…熊本天草へとむかった。


5時30分天草ホテルに着きました。明日はテンヤマダイです。朝4時起きです。明日の準備をして早めに休みますよ。今日はこれまで〜お休みなさい。

コメント有り難うございます。遠征にきて、今日見たいに暇がある時は楽しく読ませて頂いていますが元気付けられます。
また、検索して頂いて有り難うございます。感謝申し上げます。


九州男さん 懐かしいでしょうね。これから北海道も寒さをましてきます。体に気を付けて頑張って、くださいね。コメント有り難うございます。娘さん元気かな。

かずさん 幻の魚達はゲットできなかったけど…楽しく思い出になりました。また、チャンスりましたら、挑戦したいと思います。カワハギ仕掛け頑張って作って…頑張ってくださいね。コメント有り難うございます。


津田翔太くん 今夜はイカ釣り頑張って釣ってきてくださいね。釣果期待してます
永井はダメだったけど…


たつやさん 雨ですが、出船出来ましたか?九州は晴れましたよ。頑張ってきて下さいよ。いつもコメント有り難うございます。

みなみさん、有り難うございます。今送信しようと、有り難うございます。頑張ったけど…ダメでした。でも〜満足しています。清々しいです。釣りに行ってお父さんに新鮮な魚を食べさせて下さいね。
明日早いので…今日ここまで…皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。明日はマダイ釣りです。頑張らないと…

| | コメント (4)

釣れるといいたぁ〜

釣れるといいたぁ〜
釣れるといいたぁ〜
釣れるといいたぁ〜
釣れるといいたぁ〜
釣れるといいたぁ〜
日出町の暘谷城跡
雨のなか〜もくもくと頑張る永井。
日出町の城下カレイ料理屋能良玄家さんで釣れないので、イケスの城下カレイを食べさせて頂いた。高い時は1㌔\15000とか…


昨夜は別府温泉の花NE菱ホテルに泊まりました。


さて…朝6時亀川漁港を、雨がシトシト降る中を出船です。


釣りたいなぁ〜。釣らせてよぅ〜雨はざんざんぶりになってきて…釣れるのは…エソ・カワハギ・フグ・トラギス・シロギス・小ダイだけ〜


さすがに…アオギスは幻だけのことはある。

城下カレイは…釣れてもいいはずですが…高級品はなかなか手に入らないものなんですね。

城下カレイはどこにいったのよ…カレイのアタリさえないよう〜


城下カレイは…稚魚放流してはいるが…全体的に少ない…


また、カレイ釣りの船は、出船していない。

それだけ〜貴重価値の高い魚なのだ。

今回は〜釣れなかったが〜CS・テレ朝 極・本気釣りの…永井裕策幻の魚を釣る(仮)のロケ。


永井は…幻だけに…釣りに挑戦する事に異議があると思っている。

だから…釣れたら嬉しいが…幻なんだから釣れない事があると思う。しかし〜挑戦する幸せを感じている永井です。


終わってからの食べるシーンだが…城下カレイの旨かった事たら…今までで一番。刺身と煮付けを頂きました。

ホテルに帰ってきたのが〜10時過ぎ〜そのまま寝てしまいました。

現在0時20分です〜今日はこれまで〜ごめんなさい。


コメント有り難うございます。有り難く、感謝申し上げます。また、検索して頂いた皆々様、有り難うございます。感謝申し上げます。

津田翔太くん 有り難う。雨のなか〜頑張りました。翔太くんも頑張ってきて
下さい。。


常楽寺さん マダイ登り調子ですね、頑張ってきて下さい。コメント有り難う。


みなみさん 応援有り難う〜頑張ったけど…気持ちは満足感でイッパイです。コメント有り難うございました。

かずさん せっかくの応援して頂いたけど…答えてくれませんでした。でも〜挑戦できて満足。気持ちはすっきりしてます。


たつやさん 応援有り難うございました。幻は幻で終わりました。やるだけの事はやりました。満足しています。


皆々様有り難うございました。今後とも宜しくお願い致します。
お休みなさい。

| | コメント (5)

2011年10月20日 (木)

幻の魚たちと…

幻の魚たちと…
幻の魚たちと…
幻の魚たちと…
カワハギとシロギスが釣れました。ロケ中です。永井…九州でへこたれています。応援して下さいね。永井は…幻魚…アオギス&城下カレイに会えるでしょうか…

今日…とても楽しみにしております。だって、かっては、東京湾にもいた魚アオギスです…

今では九州しかいないと言われているアオギスなんです。

永井はアオギスは一度見ただけ〜釣りは初めて…釣りをしている限り一度は釣って見たい魚の一つだけど…数は少ない魚だけに…なかなかお目にかかれないから〜幻なんだよね。

それに〜城下カレイ。海底に湧き出る水で育ったカレイで…料理屋さんで2000〜3000円はしているシロモノ。


日出町の環境協会や町全体が町の特産品として売り出し中だ。この町を歩くと…飲食店の前には…必ず、城下カレイの登りが立っている。これも釣って見たい。


亀川漁港・海王丸から出船。スタートはアオギスから…こちらの仕掛けは太い…2号だ


さて…アタリは…何にもない。餌は付いたまま、きれいについてくる。


今度はふぐの入れ食い。こんな繰り返しに〜永井も頑張っているのに…

アオギスもカレイもアタリなし…船長も首をかしげる。


シロギスとカワハギ、ベラにエソだけ〜予備日の明日再挑戦になった。と言うことで〜今日は最高に疲れたので明日の準備をして寝かせて頂きます。宜しくお願い致します。


コメント有り難うございます感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。


みなみさん 応援有り難う。頑張っているんだけど、魚が言うこと聞いてくれません。明日また、頑張って見ます。


津田翔太くん 有り難う。なかなか上手くいきません。明日頑張ります。勉強頑張って下さい。


かずさん 2連発有り難うございます。頑張って…頑張って…見たけど…魚が言うこと聞いてくれません。また、明日頑張って…見ます。


たつやさん 今日間に合いました。今送信して寝ようと思ってました。有り難うございます。残念ながら〜何やっても〜なんの返答もありません〜さすがに幻だけあって手強いです。明日頑張ります。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年10月19日 (水)

九州に着きました〜

九州に着きました〜
九州に着きました〜
九州に着きました〜
九州に着きました〜
九州に着きました〜
大分に着きました。駅前で見つけました。、花達がお出迎えしてくれました。ウェルカムって〜。羽田空港の飛行機です。

13時…羽田空港から…14時35分…大分空港に着きました。


さてさて…大分駅まではどう行くんだろう〜か。


永井は…釣り場には強いが…陸の地理には〜結構弱い〜以外と方向音痴なのです。

一人だと…不安で…不安で…


でも…なんとなく…思い出したようです。そう言えば、去年も来たのを〜

まずはバスだ…高速に乗って大分駅まで…それから大分東洋ホテルを探さないと…


高速バスに乗っていて…別府温泉の上を走っていると硫黄の匂いがするんですね。湯布院に行きたいなぁ〜


懐かしい…別府湾でカワハギ釣りに2回きた事がある。32㌢と31㌢が釣れたっけ。あの時はダブルは当たり前、トリプルは何回もあったくらい釣れた記憶がある。


3時45分いよいよ大分駅前に着きました。


迎えにきてくれるそうだ…良かったね。
5時30分ホテルに無事到着。明日は幻の魚、アオギスと城下カレイを釣ります。頑張って、会いたいと思います。今日これから準備します。

コメント有り難うございます。今日は…永井が九州と言うことでみんな気を使ってくれたのかなぁ〜有り難う。でも…ちょっぴり寂しいです。でも…感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます感謝申し上げます。


たつやさん いつも有り難うございます。質問ですが…西系の風は水温を下げて魚が嫌う風で…北系の水温を上げて魚が食ってくる風とは…昔の漁師さんから聞きました。永井が磯釣りに行っていたときは…本当ににそうでした。今になって、永井が経験してきて言えることは。所場所によって違ってくる見たいです。伊豆半島相模湾はその通りです。また、今の時期見たいに水温が下がっていて落ち着きのない時は、ある程度何日か同じ風が吹いて…安定しないと魚の食いも悪くなります。また、魚の漁種によっても違いが事なります。昨日のように南系の風が吹くとカツオの潮にもなり〜北系の風が吹くと沈み活性がなくなります〜観音崎沖のタチウオのように北系の風が吹くと濁り潮加わり食いも活発になって来ました。マダイなどもその系統です。初島のワラサも北系の風が吹き続けて3日目、消えかかったはずが姿あらわして来ました。結論的には…漁種と地域性と季節や時期でもかわると言う事だと永井は思います。永井の言い方が悪かったのでしょう。迷わした見たいです
ねめんなさい
この事についてはここには書ききれないので〜お会いできたら〜説明したいと思います。今日はこんなところでお許し下さい。宜しくお願い致します。


みなみさん お父さん良かったですね。絶対…無理をしないようにですよ。先は長いですよ。男ってミエを張るものです。頑張って体調良くして…からダルマヤ待ってます。楽しみにしています。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

張り切ってます〜

張り切ってます〜
張り切ってます〜

寂しそうな永井…今日はキハタをとビイストマスター4000で頑張ろうとしていたのに〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓今日はカツオ&キハダを葉山あぶずり港・たいぞう丸に釣行。
 
 
たいぞう丸の山本船長さんはカツオ&キハダには熱い人で、良く釣らせる船長だ。
 
 
人気があって…今日も16名乗船。朝の内は、風とウネリ魚が浮かない…永井もうかない〜
 
遊覧船なのだ〜海水はかぶるし〜寒い。なんなんだぁ〜昨日は…マクロ祭りのようにアタリがあったよって…山本船長が朝言ってたのに…
 
 
お昼頃、船長室から顔を出して、悪い時に、来たねって、声かけれた。
 
 
途中から…空も雲の間から太陽が顔をのぞかせて〜こんにちは…って少しは暖かくなってきたのに…
 
 
っと…左右ミヨシの釣り人にアタリがあって…カツオを一匹釣れた、が…小型だ。
右舷の釣り人は、キハダがかかった見たいだが…そうとう走られてバラシアタリはそれだけ…寂しいなぁ〜
 
 
その後…またまた、相模湾遊覧船の始まり〜始まり〜
 
 
船中はみんなゴロゴロ…コックリコックリ…海中でなく船上にマグロがいたのだぁ〜。どのマグロも…口を開けて…そんなに苦労しなくても…すぐハリががりしそうだよ〜ん 。お客様の皆さんごめんなさい。
 
 
てな…事で〜仕掛けを下ろせたのは6回で終りました。
 
 
まだチャンスはあると思いますが〜北系の風に注意です。北系の強風は、濁りがはいり…カツオは海面近くまで浮いてこない確率が高いです。
 
 
南系の風は…澄んだ潮が入ってくるので…カツオなどには良い潮になります。漁師さんでは…カツオ潮と読んでいるくらいです。
 
 
今日の釣り、乗っている時間は長かったけど〜釣っている時間は、正味30分でした。
 
 
山本船長にまたくるねって約束して…帰って来ました。自然ていいことばっかりだけど…時には、キツ〜イバツも与えますよね。
 
 
コメント有り難うございます。嬉しいです。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様、本当に有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。
 
 
津田翔太君  勉強頑張っていますか…イカ釣りに行く予定ですね。天候が良い日になりますように…そして大漁でありますように祈っています。頑張ってねいつも有り難う。
 
 
なおさん  コメント続けて頂き有り難うございます。マダイ釣り頑張ってきてくださいね。大漁…大型を願っています。タチウオの食べかた、旨いとこ知ってますね。さすがです。今後とも宜しくお願い致します。
 
 
カズさん   それが前日はやる事があって…なかなか忙しいですよ。だから日にちがかわる0時近くになってしまいました。いつも有り難うございます。楽しみにしています。九州で頑張ってきます。
 
hiroそよ風さん  初コメント有り難うございます。嬉しいです。頑張って釣り師を目指して下さい。やるファイトがあればできると思います。金沢漁港であえるかもね。声かけて下さいね。今後とも宜しくお願い致します。
 
みなみさん  タチウオの炙りは…確かに旨いです旨すぎます。あの脂が良いですね。九州ロケ頑張ってきます。釣れるといいなぁ〜いつも有り難うございます。
 
 
こずさん  コメント有り難うございます。とても嬉しいです。タチウオ釣は本当に楽しいですよね。真鶴沖はまだ、ワラサ釣れていますか…今年のワラサはもう終わりですかね。少し落ちましたね
今後とも宜しくお願い致します。
 
 
たつやさん  ご心配有り難うございます。また、コメント有り難うございます。
秋は旨いものがたくさんありますね。永井は果物が大好きなので…嬉しい秋です。有り難うございます。
 
 
皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (3)

2011年10月17日 (月)

タチウオさ〜んだい…

タチウオさ〜んだい…
タチウオさ〜んだい…
タチウオさ〜んだい…
今日は楽しいタチウオ釣りでした。

本日は…京浜大津・小川丸にタチウオさんに会いに行って来ました。

タチウオ釣りはこれからの時期が…一番楽しい。頭脳的に…神経的に…駆け引きは最高だ。


タチウオをハリがかりさせた時の満足感か…なかなかかからずに悲観的になって落ち込むかは釣り人の腕と運しだい。


さて〜今日のタチウオさんは…永井と遊んでくれるのか…


水深は80㍍前後、船長の指示ダナは底から15㍍まで…


朝の内2〜3投目は投入すればアタリが出て…簡単にハリがかりして船中も喜びの雄叫びが聞こえてきたが〜4投めからは〜なかなか手強くなって…船中では…空振りして、やっちゃたぁ〜、あれぇ〜とか…チェッとか…の声が聞こえてきた。


永井は…仕掛けを投入〜底から5㍍切って〜フワフワして、止めて1㍍静かに、ソフトに誘い上げて、コッンとか…もたれとか…微妙なアタリを見逃すまいと〜竿先と手の感触に神経をとがらせる。


5㍍誘い上げた時〜微妙な変化がでたのを永井は見逃さなかった。

竿先を止めて〜静かに待つ。静かに30㌢くらい誘い上げて見る〜ウムムゥ〜まだいる〜タチウオさんお願いハリががりしてよ〜

タチウオ対永井の我慢比べが始まった。また、30㌢誘って見た、まだいる。タチウオしぶとい〜永井、竿先をフワフワワして、イライラ作戦に出た。それでも乗ってこないタチウオはしぶとい。


今度は、竿先を海面に静かに10㌢ほど下げてハリスの張りを緩めて、違和感をなくして見た。これにも答えてくれない。心臓がいたい。


静かにリールのハンドルを巻いて〜追い食いを狙ってみた。
そしたら…逃がすまいと、一口ガッツガツンと食い込みがきた。


永井…リールのハンドルを巻きながら…食い込みを見て合わせと、共に電動リールのスイッチをオン〜リールが悲鳴を上げて〜時々あばれながら上がってきた。1㍍近い指5本の良型が〜。会いたった〜会いかった〜イエィ〜君にいィ〜


永井の勝ち、万歳〜万歳。楽しかった…

コメント有り難うございます。コメントがあると一日がハッピーです。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


ガーデナーさん コメント有り難うございます。嬉しかったです。詳しく調べてもらい有り難う。今後とも宜しくお願い致します。体に気を付けて…


カズさん カワハギ竿完成ですか。早く使いたいですね。楽しみですね。また、コスモスの情報有り難うございます。本物の黄色のコスモスは、少ない見たいです。いつもコメント有り難うございます。


みなみさん 九州ロケ頑張って来ますね。お父さん良かったですね。無理しないようにね。いつも有り難うございます。


なおさん 初めまして。有り難うございます。とても嬉しいです。永井がこの間し、瀬戸丸さんでやった仕掛けは、餌取りが多く、潮も澄んでいたので〜ハリス3・5号×8㍍でした。ハリは閂マダイの8号でした。ハリは9号でも良いと思います。澄んでいないとき…餌取りがいないときは2本バリでいいと思います。頑張って行ってきて下さい。夜光玉はいらないと思います。今後とも宜しくお願い致します。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (6)

スミません。

スミません。
これがスミイカですって…


今日は…スポニチの釣りガールの教室が…平塚・庄三郎丸でやるハズが…風とウネリ、雨で延期になり…ました。


朝5時に連絡が入ったので…仲間とアオリイカ釣りに行く事にまとまり…電話をしまくりましたが…予定にしていた…ところが出船しない殿様事。


それではと…金沢漁港・忠彦丸に電話を入れたのですがが…アオリイカでなく、午後スミイカ釣りで、出船する事に・


でも…忠彦丸のお客様の多さにビックリ。大繁盛でした。


スミイカって…何でもあんなに墨が多いのでしょうか? 昔の人は…この墨で字を書いたとか…聞いたことがあるが…本当ですか?


スミません。今日はここまで…携帯が何度か手のひらから落ちています。ごめんなさい。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


カズさん ごめんなさい眠くて〜ありましたか黄色コスモス。チョコレートのコスモスも。そのよう場所だとあるんですね。でも…一般的には少ないと思います。頑張って来ますね。


みなみさん 釣ったときのこと自慢しながら美味しく食べてやって下さいね。いつも有り難うございます。ごめんなさい眠くて〜


津田翔太君 九州は釣り物がいっぱい楽しいですよ。マダイは周年狙える魚だから…水温によって、マダイの釣り方も…それなりにと思っておりますが〜17度前後が永井は好きです。簡単でごめんなさい。眠くて〜


たつやさん 黄色コスモス回りで探して見て下さいね。野球楽しかったでしょうね。今日も勝手クライマックスシリーズ決まりましたね。良かったですね。いつも有り難うございます。お休みなさい。

皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年10月15日 (土)

今日の取材は中止です〜

今日の取材は中止です〜
今日の取材は中止です〜
今日の取材は中止です〜
散歩中…見つけたよ〜コスモスの花の色は色々あるけれど〜黄色はなかなか見つからない。永井は何回か見た事があるが…最近見ていない…黄色のコスモスの花はどうして、少ないのかなぁ〜誰か詳しい人教えて下さい。


今日の海は荒れているだろうな〜昨日中止の知らせがきたので〜ゆっくり寝て9時におきました。


そうだ〜19日から24日までの九州ロケの荷づくりして送らないと…取材でつまっているから今日しかないのだ〜

永井は荷物まとめるのが下手で〜あれも…これもと…何でも持って行く。以外と使わないものが多く帰ってくる。

使わなくても〜余計なものでも〜持って行くと…安心するからだろう。


今年の海の水温はまだ…24度ある。高いよね。だからワラサもまだ、ポツポツは釣れているものの〜中休みって感じですね。


潮も最近では、澄み過ぎていて、タチウオなど魚達も、食いが悪くなって…元気が良いのは餌取りだけ…


少しは濁り潮が入って水温がもう少し下がれば…マダイを初め魚達も活発になるのになぁ〜


ワラサももう一山あるはずだ。秋の本来の食い方に戻ってほしいな。
コメント有り難うございます。コメントがくるのが楽しみです。待ってます。宜しくお願い致します。検索して頂いている、皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


みなみさん 今日行かれたんですか?永井は延期になりましたよ。お疲れ様でした。こんな時のアジ38匹はとはすごい。しかも船酔いしているのに〜美味しく食べて下さい。


カズさん いつも有り難うございます。今日の来店して頂いたお客様…全員ちゃんこ鍋食べていました。塩ちゃんことラー油ちゃんこ鍋が多かったです。また、皆誘って来て下さいね。


津田翔太君 翔太君の今の仕事は勉強です。頑張って…頑張って勉強して、また、釣りに行ったとき、結果報告楽しみにしています。いつも有り難う。


たつやさん うちのオヤジは釣りはしていなかったです。野球はやっていた見たいです。明日は野球観戦しっかり応援してきて下さい。中日ドラゴンズが優勝ですよね。落合監督の花道ですよね。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。コメントも宜しくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年10月14日 (金)

イナダ君でなくまだいさんですが〜

イナダ君でなくまだいさんですが〜
イナダ君でなくまだいさんですが〜
上からソロウリ作戦で釣り上げました。大成功。ラー油味噌ちゃんこ鍋です。今日は一番人気でした。


今日は…つりニュースの取材で…剣崎松輪港・瀬戸丸からマダイで釣行。


「永井さん、悪い時来たね。昨日から潮が澄んじゃってさ、餌取りが多くて、あまり良くないよ」って昌士船長の暖かい一言。「自然が相手だからね」とも言っていた。


さて…永井は昌士船長とは相性が良く〜取材ではボツがない。なんとかなるもんだよねって話をしたら…やってみよぅかだって…


朝イチは水深35㍍タナはハリス分プラス1〜2㍍でスタート。


アタリはなし…餌は付いたまま、昨日は釣れたポイントらしい。船長移動する。


次のポイントは45㍍「段々深くなっていきますよ。タナは一緒です」って船長。


探見丸には、凄い反応が…これは、もしかして…楽勝だよ〜ん。タナを取って〜すぐにアタリ〜


やったぁ〜ぜ〜ベビー、ウムムム〜マダイの引きと…違いますねん…やっぱり〜イナダの一荷で〜す。


中層を回遊しているイナダをさけて、一本バリにして…底1㍍以下でタナを取り〜誘うとイナダが食いつくので〜静かにタナでキープ。


きたぁ〜ウムムムこれも違う…カンパチでしだ、イナダだて続きます。タナがわかりませぇん〜これは前途タナんですよ。


船長、たまらず次のポイントへ〜。探見丸には反応はあるが〜餌取りも多い…投入しては〜餌取り対策で色々知恵を絞ってやって見るがダメ。


潮が澄んでいるから…タナを高めにもってもウマズラが高めに浮いてくる。


そこで〜永井は考えた。底からハリス分プラス2〜3㍍のタナを頭に入れて、それより5㍍上からソロウリ…ソロウリ落とし込み作戦に切り替えた。


但し…ハリスのチモトに極少の中通しのガンダマを付けて…


と…きましたねえ〜正しくマダイの引きでごわす…秋独特のレギュラーサイズ


永井の上からソロウリ作戦成功です。これで3匹ゲット。最近、餌取りが多い時に成功の確率が高い釣り方ですよ皆さん〜


これで…つりニュースの表紙になります。大成功でした。万歳…。万歳…漫才


コメント有り難うございます。感謝…感謝…感謝申し上げますまた、検索して頂いている皆々様にも感謝…感謝…感謝申し上げます。

カズさん いつもお褒めの数々有り難うございます。毎日コメントすみません。コメントがあると励みになります今後とも宜しくお願い致します。また、武井グループで忘年会宜しくお願い致します。

みなみさん お父さん決して無理はダメですよ。様子を見てからです。誰でも退院すると良くなった気になります。先は長いですよ。九州では頑張ってきます。


津田翔太君 そうですよ。頑張って勉強して、良い給料もらって、余裕を作って、釣りまくって下さいね。永井は最初から自営業だったから時間がとれましたが〜遊ぶ為には働きましたよ。誰にも文句を言われないようにね。釣りのために働いたようなものでした。翔太君頑張れ


たつやさん お父さんと一緒で、親孝行。良いですね。コマセワーク教わってバンバン釣りまくって下さいね。永井は釣りをやりはじめた頃は、親父は他界していましたので〜羨ましいですよ。いつもコメント有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

2011年10月13日 (木)

永井が〜

永井が〜
永井が〜
永井が〜
永井が〜
は〜なが咲いた…は〜なが咲いた〜。良いなぁ〜ちゃんこ鍋が出る季節になって来ました。①当店自家製ラー油味噌、②味噌ちゃんこ鍋③塩ちゃんこ鍋の順位で出ています。


良く釣り人の何人かに永井さん見たいになるにはどうしたらなれるんですか?って聞かれる事がある。
永井が〜メディアに注目されたのが…きっかけは色々あるが〜その一つが、真鶴沖での真鯛釣り。


その頃…永井は、一週間に5日マダイ釣りに凝りに凝っていた時期で、マダイを釣りまくっていた。


その頃の船宿が…福浦源・よひしさ丸。スポニチ指定の宿で、あそこの宿にマダイを良く釣る人がいると言う事で…スポニチが取り上げて頂いた、のが最初。


それからと言うもの、よひしさ丸にテレビや媒体の取材があると〜オヤジさんに呼ばれて行ったものだ。


決定的なのは…水中ウキを使って、人より沢山の魚を常に釣って注目を集め始めた時に…当時あったフィッシングと釣りマガジンと言う雑誌が大々的に、特集を組んで頂き…永井の名前が釣り界にデビューさせて頂いたのだ。


永井は…顔も体もカッコ悪いし…不恰好で愛想のもなく〜普通のオジサンで、魅力も、スター性のないものが〜恥ずかしながらか、ここまで釣り界にお世話になれていること事態が永井自信不思議だと思っている。


でも…永井流の独自の釣法で…永井リグや二段テーパー仕掛けなどや誘いの間の取り方などを考えてきた。 釣具では…ステン缶ビシの穴のあけかた。上の穴を大きく、下を小さくは…あの頃はバカにされたもの今では…それが基準になっている。


テンビンを誘いやすくビシを付ける位置を考えたし…ハリもヨリモドシやスナップも色々考えた。


釣り方も…落とし込みやルアー式誘い方なども…海中の中の動きなども紹介、その誘い方なども…


仕掛けの枝バリの位置や眠りハリ式など…


そして〜関東にオキアミをいち早く紹介したし〜永井は努力してきた。これが永井の生きる道だと思っているからだ。


永井がこれと思った事、考え付いた事は…徹底的に試行錯誤して、これと理解してから発表する事にしてきた。


こんな永井に、気にとめて頂いている皆々様にとても心より感謝しております。


こんな永井でもできる事です。やる気のある人が努力をすればできますよって答えている。

永井のこれからは、釣り界に恩返しをするために〜後継者を育てたいと努力している。


釣り教室などにも協力して行きたいと思っている。


大地震の被害地域の早い復興を願いながら…協力したいと思っている。

また、釣り界も少し元気がなくなってきているような気がする。元気を取り戻しすように協力したいと思っている。。頑張れ日本。頑張れ釣り界。

コメント有り難うございます。コメントがあると…嬉しくてたまりません。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


みなみさん お父さん良かったですね。永井もお手伝いしたかったけど…19日から24日まで九州ロケがあるので…でも、親孝行で楽しんできて下さいね。でも…無理はしないようにね。


カズさん そうなんですね、伊豆の方面が少し寂しい気が致します。何とかと思うけど…船長 頑張っていますよね。良かったです。フォースマスター売れている見たいです。頑張っています。800は3号300巻いて試して見ました。大丈夫ですね。


津田翔太君 フォースマスター貯金して、節約して、勉強して、良い子になって買って下さいね。良いですよ〜テスト頑張って下さいね。


たつやさん イカフライも永井は好きですよ。お父さん釣りが好きだったんですね。みんな親の影響はありますよね。たまにはお父さんと楽しんで下さいね。

皆々様有り難うございます。今後とも宜しく…宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

2011年10月12日 (水)

ヤリイカさんは〜

ヤリイカさんは〜
ヤリイカさんは〜
ヤリイカさんは〜
美味しいそうなヤリイカでしょう。今日使ったやまりやの仕掛け。今日使ったタックルはライトゲームCI4・TYPE82H190とフォースマスター800の組み合わせは…ヤリイカ釣りには…楽で〜感度が良く楽しかった。
今日は…つり丸の取材で、小網代・大和丸でヤリイカに釣行ですよね。


ってことは〜朝から何回か投入したのですが…1投めでスルメが釣れただけ…ヤリイカさんアタリがありませんです。


そう言えば…朝方船長に挨拶した時…「乗りが悪いよ、でも頑張るからね」って言っていたよね。


船長若いが…イカ釣りはベテラン、一生懸命探してくれている〜が投入してすぐ上げる状態だから〜反応が小さい群れで間に合わないのだろう。


船長に負けず…永井も取材をボツにするわけにいかない…頑張りま〜す。


イカ釣りって必ず、山場があるもの…それまで〜気合いを入れて頑張るしかない。だって仕掛けを投入しなければ…イカも乗ってくれないのだから〜ね。

そんなこと言ってたら…永井のおじちゃん〜わたちぃたち底から5㍍上であそょんでいるのよ〜って可愛らしい声が聞こえてきた〜


御言葉に甘えて〜静かに誘い上げて誘ていたら…チョン…チョンって小さいアタリがきた〜ゆっくり巻きながら追い乗りを…アーメン…


乗ったぁ〜慎重に上げてきたら〜可愛らしいヤリイカちゃんが〜上のツノ2本に乗っていた〜


なんたって〜愛らしい子達よ〜まずは写真に収まって〜はい…ポーズ。


ひとまず〜写真が撮れた。その後…ポツリ…ポツリ釣れたです。今のヤリイカ軟らかくて美味しくですよね。


コメント有り難うございます。感謝…感謝申し上げます。検索して頂いている皆々様にも感謝…感謝申し上げます。


常楽寺さん 了解しました。楽しみにしています。宜しくお願い致します。


カズさん 寿美礼丸の若船長は最近上達したって噂になっています。永井も行って見たいです。いつも有り難うございます。


津田翔太君 そうそう行事、勉強をしっかり頑張って、釣りに行こうね。永井も応援しているよ。ファイト〜


たつやさん きっと良いオヤジさんだよ。愛情いっぱいって感じです。今はそう言うオヤジさんが必要なんです。たつやさんは幸せですよ。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

2011年10月11日 (火)

秋…菊の花…

秋…菊の花…
秋…菊の花…
つり丸斉藤さんが釣って届けてくれたカツオ。6本釣ったが…3本とキハダ8キロと宿の女将さんと物々交換。斉藤さんキハダ&カツオ釣りに燃えている。そして良く釣る。
今日の船盛り。

秋になると…菊の花が気にかかる…なぜかおふくろを思い出すのだ。おふくろの大好きな花だから〜


永井が花を好きなのはおふくろの影響があるからだ。


小さい時…おふくろは家の周りに良く四季の花ばなを植えて〜楽しんでた。体を動かし働く事が大好きな、おふくろ唯一の心和む一つだったのでしょう。


家の周りだけでは…物足りないのか…家の近くの電車道の両側に、菊の花を植えて〜乗客の人に見て楽しんでもらおうと植えていた。

そんな時…必ず永井がお手伝いと見張り役。花を植えたり〜種をまいたりする時は必ず永井がいる。学校から帰って来るのを待ち構えていた。


そんな時…怒ったりする時は…裕策って呼び捨てにするのに…何か手伝わせる時は、裕ちゃんと呼ぶ。だから〜何かする時はすごく分かりやすかった。


おふくろは〜優しい中にも厳しい人だった。(人に後ろ指を刺される事はするな)が、教え。


ある時〜学校から友達の所で遊んで遅くなって帰ってきた時、電車から…改札口を降りてきた瞬間…ホッペをパチン〜パチン殴られて…(なぜ…殴られたかわかっているね)の一言だけ。


それも降りてくる乗客の中には近所の人も…恥ずかしかった。おふくろは平気な顔してすたすた…


もう一つの思い出すのは〜野球の試合中とか人前で上がってしまった時…手のひらに…人…人と書いて飲み込めと教わった。


それが〜不思議と落ち着いたものだ〜毎年菊の花の季節にはおふくろを思い出す。


おふくろ…永井は立派に育ったよ〜。ウフフ〜


永井がおふくろのお腹の中にいるとき〜3人は男だったので4人めは女の子が欲しかったらしく…スカートとか…女子ものを編んだり、縫ったりしていたとか…


小さい頃はスカートを着せられたりしていたとか…オルガンまで買っていたとか…永井が女の子だったら〜想像するだけで…気持ち悪い〜よね…

今日は…菊の花を見ておふくろを思い出しました。


コメント有り難うございます。いつも嬉しく読ませて頂いています。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。

常楽寺さん 常楽寺さんの言う当時も永井にもありました。でも…今の永井大型狙いが多く、ハリスの基準は3号、3・5号、時には4号です。永井の中には…タナとコマセワーク、誘いで魚を食わせる事に専念しています。そのような釣法が永井のスタイルになっています。細いハリスは良い点もある事はわかります。細いハリスで遊ぶこともあります。唯一気にするのがハリを小さくする事です。楽しみ方は色々あると思います。ここでは書ききれません。チャンスを作って話す機会を作って下さい。宜しくお願い致します。


みなみさん〜いつも有り難うございます。今日は釣りに行く予定が一緒に行くものが体調を崩し延期。だから〜原稿無事終りました。でも、また、ちかずいてきているのがあります。頑張らないと…


ガスさん 寿美礼丸の息子船長は元気でしたかね。シマアシ確保できたのですから良しとしないと〜また、チャレンジして下さい。お疲れ様でした。いつも有り難うございます。


津田翔太君 自分の釣った魚は一番美味しいですよね。今年のワラサは脂が乗って旨いですよ。頑張ってお父さんに釣れて行ってもらって下さい。いつも有り難うございます。


有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年10月10日 (月)

今日も1日昨日の続きですよ

今日も1日昨日の続きですよ
今日も1日昨日の続きですよ
今日も1日昨日の続きですよ
今日も1日昨日の続きですよ
今日も1日昨日の続きですよ
アジのナメろうです。観音崎のアジは脂が乗って旨いです。
途中で見つけた花さん達〜わたしって…きれい〜て話かけてきました。

原稿書き…頭カキカキしていたが…途中…気晴らしに…港南台ポイント釣具点に〜

今度のヤリイカ取材が入ったので…足りない物を買い足しに行ってきた。


祭日のため〜お客様でいっぱいでした。儲かっているみたいです。

さて〜気分も新たに始めたら…アララ〜友達が〜来るってさぁ〜


久しぶりだし…断る訳にも行かず…お茶を飲みながら話をしていたら…店の時間に〜


最近のワラサ釣り…何年か前までは…御前崎から始まって…三保沖に〜そして、土肥沖、神子元周り、川奈沖、初島&真鶴沖、剣崎沖、南房白浜沖の順に釣れてきたものだ。


近年は逆〜しかもバラバラ〜今年は…剣崎沖を釣れ初め久里浜沖や佐島沖。そして川奈沖から網代沖に…初島周りと移り〜


真鶴沖に釣れて〜下田白浜沖に…そして三保沖に移動している。


御前崎沖とか南房白浜など例年ワラサが釣れる場所でもポツポツは釣れているが…


難敵はサメだったり〜釣れているのに…急に釣れなくなるのは〜よく分からないが網が入ったりするらしい。


今年の特長は全体的に脂の乗りも良く…型も一回り大きく…引きも強く釣り一人を楽しませてくれた。


まだまだ〜今年は数は少なくなっても、型も大きくなって楽しませてくれるだろう。


さて…原稿を書かなくてはと思っていたが…明日の取材予定が…相手が調子を崩し延期。だから〜明日続きをやる事にした。明日は仕上げないと〜


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い致します。
また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


みなみさん お疲れ様でした。ポイントが違ったのかなぁ〜このところ潮の澄み過ぎですからね。また、頑張って下さい。自然が相手だものね。


たつやさん 魚は釣れた事に意味があると思います。通っているうちに〜魚さん達と仲良くなっていくものですよ。頑張って〜


津田翔太君 大丈夫ですよ。賑やかでいいです。大漁ではないですか。楽しかったでしょうね。行事頑張ったから海からの御褒美ですよ。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

原稿がたまっちゃって〜

原稿がたまっちゃって〜
原稿がたまっちゃって〜
原稿がたまっちゃって〜
だるまや特製、ドスコイサラダです。通り道にあったお花さんが…永井さん〜って声をかけてくれました。…


原稿がたまちゃて〜さぁ〜大変ダァ〜
朝早くから始めて〜いたら…


仲間からメールが届いた…偶然なの〜か、サプライズか〜と思ったが、確かめたら〜気にしていない…ってさ。

それは〜メールの送信時間。2011/10/9、7;17でした。時間7;17は永井の誕生日では…しかも永井が大好きな数字が7で〜ラッキー数字でもあるのです。

今日1日気分が良いぞぅ〜と思ったが…原稿書き始めたら…アララ〜現実に戻ってしまった。


原稿も書き初めたら…勢いがつき〜どんどん書けるのに…出足でつまずくと…なかなかまとまらず…ただ…時間だけが過ぎて〜悩んで〜半日かかったこともあったけ…


また、書き出してズラズラ言っているのに〜途中で止まってしまった時、も…次に進まないで止まってしまうことがある。


そんな時、最初から読み直すとまた、続けていけることも多い。
ところで…今日一つは終わって…もう一つにかかっている。


今日のブログはここで失礼致します。原稿を進めないといけないので…外は今大雨が降ってきた。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


釣り侍さん 久しぶりです。仕事は忙しい時が一番幸せな時。頑張って下さいね。コメント有り難うございます。

カズさん 明日はいよいよ神津島のシマアジですね。頑張って来て下さいね。きっと良い釣りができるでしょう。仕掛けはバッチリだし…タックルも万全だものね。大漁を祈っております。。


みなみさん アジフライとナメろうのもとはどうでしたか。ヘルニヤはいかがでしたか…大切にして下さいね。

たつやさん リベンジ成功どうでしたか〜 釣りはリベンジと言うより楽しんで下さいね。釣ったら美味しく食べてやって下さいね。コメント有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年10月 9日 (日)

アジフライのもとを…

アジフライのもとを…
アジフライのもとを…
アジフライのもとを…
アジフライ〜たべちゃいました。希香も大型をゲット。永井も頑張って50匹を…

今日はスポニチの新連載「清水希香の釣って楽しい!食べて満足!」の取材で…鴨居港おかだ丸にアジ釣りで釣行


永井の頭の中は…アジフライでイッパイ〜ヨダレを拭きながら竿を出しコマセをふっています。


ポイントは観音崎沖。水深80〜90㍍前後。


あじさ〜ん…今日は宜しくお願い致しますよ〜

永井君良くきたね〜。アジフライが好きなんだよね〜今日まかしておけよ〜


観音崎沖のあじさんは旨い〜からねぇ。ブランドあじさん達ばっかりだから…楽しみだょ〜

今日は潮が澄んでいるから〜青イソメより…赤タンがいいよ。潮が速いから1㍍でコマセを出して〜2㍍で待つんだよ。


今日は俺達は元気〜元気〜だから…食いっぷりがいいから…一匹アタリがあってもすぐ上げないで、少し追いコマセをして待って見なよ…待ち過ぎばダメだけどね。


わかった…有り難う。頑張って、高級アジフライのもとを逮捕するよ。


って…言われた通りコマセをして待っていると…1投目からアタリが〜コマセを軽く出して止めていると…次のアタリが〜で〜上げて来ると30㍍オーバーがダブルで上がってきた。

幸先良いスタートで入れ食いタイムの…始まり〜始まり〜。


2〜3投目も続けてダブル…ここで気を付けなくてはいけないのが…一回目のアタリがあったとき、緩めたらダメ、テンションをかけて待つことだ。


ダブルやトリプルがあって〜50匹でクーラーが満タン。モロコ狙いのうっぷんをはたしたぜ〜でも…必ずモロコは釣ってやる〜


コメント有り難うございます。コメントはヤッパリ嬉しいです。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。

みなみさん いつも有り難うございます。永井が良く行く港南台店は皆さんの活気があって〜明るい店。品物も取り揃えてあるし〜行きやすい店ですよ。


カズさん 井上さんどうしていますかね。それでカズさん詳しいんですね。また、店に来て下さいね。


常楽寺さん 有り難うございます。コメント嬉しいです。いつものラーメン食べてマダイを釣る。もう台本は出来上がってますね。あとは舞台にたつだけですね。

たつやさん イシダイ狙いですから〜イシダイです。ソコのポイントは…上げ潮になると必ず大型が入って来るところ。何人も潜られているところです。
今になってグヤジィ〜

津田翔太君 行事、頑張ってますね。コメントいつも有り難う。早く釣りにいけるといいね。


真鯛釣り鯛師さん また、誘いますよ。キメジ&カツオどうしたかな〜コメント有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致しますよ

| | コメント (4)

2011年10月 7日 (金)

今日は完全休養〜

今日は完全休養〜
今日は完全休養〜
今日は完全休養〜
花屋さんで〜見つけた花さん達…小りんごも…菊も秋ですねぇ〜


今日は完全休養にした…何にもしたくない…そう思って…朝起きたが…考えていたら…大物釣りに行った車の中にそのままになっている事に気がついた。


モロコのリベンジに燃えているが…そうも、すぐ行く事もできない…チャンスを見て行くしかない〜その前に整理整頓していつでも行かれるようにしないと…


昔話…永井が磯釣りを初めた頃…石鯛釣りにこっていた時…西伊豆伊浜・重吉丸から渡船。

石鯛釣りに朝から狙っていたが〜何も食わないアタリもない…友達はメジナ狙いで〜面白いように…釣っていた。

そこで友達のタックルで…遊び始めた。石鯛竿は竿置きに置いたまま…チラチラ見ながら…何匹か楽しんだ…


ちょっとした大物の引きがきた〜友達も食わせている…その友達が叫んだ「オヤジ食ってる〜ぞぅ〜」って…

石鯛竿を見ると…グングン絞り込んでいる〜永井メジナ竿を…リールをフリーにして友達に足で抑えてもらい…石鯛竿に飛び付き立てようとした…


が…ビクッともしない…根に持っていかれたのだ。暫く待って見た〜張っていた道糸をパッと緩めて見た〜暫く待って見た〜どんな事をしてもダメ…


そのままにして〜メジナ竿に行って見た。アララ〜メジナにも根に潜られてしまった。


そこに船長が来て〜船に乗り〜反対側から引っ張ってもらったが〜出てくれず糸切れしてしまった。


二兎を追うものは、一兎も得ず〜ですよね
浮気はダメ…と言うことを教訓し…今でも守っているのです。


コメント有り難うございます。コメントが楽しみです。宜しくお願い致します。感謝申し上げます。検索して頂いている皆々様有り難うございます。


津田翔太君 いつも有り難う。色々な行事があるものですね。でも…そんな行事の一つ一つが一生の思い出に残るものです。楽しんで下さいね。


みなみさん 極・本気釣りの 製作会社・ハングルーズのスタッフは頑張っています。御前崎沖のロケては…5名中3名が船酔いしていました。寝不足が…でも…プロです。最後までかで…各自の仕事をやり遂げましたよ。頭が下がります。

カズさん 神津島のシマアジ釣り…何年か前には良く行きましたが、最近行っていないなぁ〜。カズさんの釣果を見て考えようかなぁ〜宜しくお願い致しますよ〜


鶴茶庵さん どんな仕仕事でも…大変だと思います。身体をはって仕事をしなくてはならないことも…あると思います。色々あるなかで…船酔いもその中の一つ。永井は船酔いは一回もないので〜その苦しみはわかりませんが〜見ているだけでもわかります。そんなスタッフに感謝しています。

有り難うございます。コメント宜しくお願い致します。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (8)

2011年10月 6日 (木)

料理ロケに…

料理ロケに…
料理ロケに…
料理ロケに…
料理ロケに…
料理ロケに…
ロケ中です。モロコのしゃぶしやぶ。イサキ塩焼き。マダイ姿盛り。カンパチ煮付け。がでました。


今日は…昨日の料理&コメントのロケに新宿二丁目いやざか土鈴に行って来ました。


自然相手のロケって難しいですよね。日にちが決まっているから…船を予約してあるから…色々な事が…状況や条件が悪くても…ムリをしなくてはならないこともあるから…。


釣りては…釣らなくては…しゃべらなくては…それも1時間番組では…魚が釣れる時は何とかカバーできるし、釣り人も乗ってくるもので…上機嫌。映像も明るく、楽しく見える。


釣れない時の…何とかしなくては〜となるとプレッシャーがかかり、乗りも悪く…しゃべりも少なくなり、映像も暗くなり、楽しくない。


見ている人には…伝わるもので…良く指摘してくれる人もいる。言われる事は…嬉しい事。今度は〜楽しくて良かったよって…努力できるから…


釣り人にも…プレッシャーがかかるが〜一緒にいる、デレクター、カメラマンなどスタッフには…釣れている時は…一緒になって喜んでくれ場も盛り上がる。

釣れない時の雰囲気は…冷たい目に感じる(勝手に釣り人が感じているだけだが…そう、とりがちだが)


だが…昨日のように、荒れた時は…釣り人は海になれているが…スタッフは…大変だ。船酔いしてもカメラを回し…音声を見逃さないように…番組の流れを考えなくてはならない。

昨日のように…荒れて釣れない〜時は大変で…見ていて、自分のために苦労している。頑張っていてくれている。申し訳ない、すまないと…感謝している。

釣りたい気持ちは…あるののだが…魚さんが釣り人の…スタッフの事を理解して…優しくしてくれないかなぁ〜お願い致しま〜す。


海の神様〜まだまだ…甘いな〜もっと永井、勉強してこい…なめたらアカンぜよ〜て…言われているのかな〜


いつもコメント有り難うございます。コメントが永井の励み…宜しくお願い致します。感謝申し上げます。また、検索して頂いている、皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


津田翔太君 いつも有り難う、マダイ釣って来て下さいね。青モノも楽しみですね。筏釣り楽しそうですね。


たつやさん モロコ釣り…応援有り難うございます。リベンジと言うより、必ず釣ろうと意地になっています。頑張ります。


みなみさん お父さん良かったです。楽しみにしております。モロコ釣り…プライベートでも行って、必ず釣りたいと思っています。いつも有り難うございます。


カズさん このところ寒かったり…と変化があり…体調も大変です。たまには、ステキな奥様と顔を見せて下さいね。モロコの神様にお願い致します。頼んで下さいね。頑張ります。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。コメントもお待ちしています。

| | コメント (4)

2011年10月 5日 (水)

モロコの神様が〜

モロコの神様が〜
モロコの神様が〜
釣りから帰ってきて、宴会のさしもり作りました。
釣った魚を持って…


今日は…この間のCS極・本気釣りの取材でやったモロコ釣りのリベンジで…大井川港・勝利丸で御前崎沖のモロコで釣行。


だけど〜今日の海…このところ…モロコ釣りと言えば大荒れ〜モロコの神様が〜永井を寄せ付けないようにしているのか〜なぁ〜


モロコの神様…お願い…おさえて下さい。でも…ダメでした。


さて…今日はボツにする訳には行かない。だから…最初は…現在絶好調のマダイを押さえに、急遽撮ることになった。


御前崎沖のマダイさんは水深30㍍前後でハリス10㍍。タナは底から12㍍前後で指示が出る

底に着いたら…2㍍上げて…コマセを振りだして〜続けて、連続で1㍍ずつコマセを振りだしてタナでまつ。


と…答えてくれたのは〜小さいが〜マダイ。1投目から食ってくるとは…さすが、絶好調のマダイさん。


2投めにきたのは…上まできて走り回っている。カンパチさんでした。コマセを出しながらタナで待っていると…必ずアタリがくる。

マダイさん…イサキさん…マダイさんと続く魚は濃い〜


ここで船長さん…「モロコ釣りに行きますか〜」モロコ君に会いに移動。


ところがウネリが高くイカリがきかない…餌の冷凍ムロアジにさわってきてくれない。最後の流しで〜中乗りさんが10㌔くらすを釣り上げた。


で…早上がり。またまた釣れなかったけど…こんな事でめげる永井ではない。ロケはないけど…絶対釣ってやる〜。

昨日はコメントスミマセンでした。今日も有り難うございます感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます感謝申し上げます。

4日分です
たつやさん 忘れものは永井も同じですよ。でも…永井のジンクスは釣りに行く時に忘れものしたら…良く大型が釣るジンクスがあるんですよ。


みなみさん お父さんよかったです。ムリをしないように言って下さい。コツコツいしましょう。


カズさん シマアジ頑張ってきて下さい。ボート釣り疲れました。


5日分です。津田翔太君条件が悪く大変
でしたね。いつも有り難う感謝申し上げます。天候が悪くしかたがありませんが お互いに頑張りましょう。


カズさん 今日は御前崎です。最悪の状況で最悪でした。リベンジはないけれど…


みなみさん 有り難うございます。今日寒くて…ウネリと風で最悪しかたがないです。


たつやさん波が高く、釣りずらくてダメでした。折角応援して頂きたいのに…ごめんね

皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

カワハギが呼んでいるぜい〜

カワハギが呼んでいるぜい〜
カワハギが呼んでいるぜい〜
カワハギが呼んでいるぜい〜
やりました。楽しいです。2匹掛けも〜今日の結果ですよ〜

今日は…スポニチ「清水希香の船長&師匠に学ぶ」取材で…久比里・やまてん丸にカワハギで釣行。

ポイントは富岡沖。「数は出ているよ。」って船長さんの挨拶の中の一言

当然…永井は頑張りますよ〜。あらゆる…頭脳的に…神経的に…カワハギさんに負ける訳にはいかない。


さて…カワハギさんを釣るには〜基本から始める。まず投入して、底着したらまずは、空あわせてから叩きを入れる。次に止めて、弛ませる。次に空あわせてをする…と…


コツコツ…さらに追い食いをと誘い上げてのせる。ハリがかり…楽しい。


ここまでブログを書き始めましたが…今日は忙しいのと…明日って言うか…0時回ったので…明日のモロコのリベンジのロケが2時出発なので少し寝ないと〜

コメント有り難うございます。カズさん・みなみさん・たつやさんごめんなさい。許して下さい。お休みなさい。検索して頂いている皆々様にもごめんなさい。
本当ににごめんなさい。すみません。今日ここまで〜。お許しをお願い致します。今回のコメント明日に致します。宜しくお願い致します。

| | コメント (4)

2011年10月 3日 (月)

今日は〜ボート釣り

今日は〜ボート釣り
今日は〜ボート釣り
今日は〜ボート釣り
今日は〜ボート釣り
表参道ノーラの皆さんです。キス&イシモチの天ぷらですよ。ホテルの庭で見つけた花です。高級クルザーがズラリ横浜ベイサイドマリーナです。


今日はベイサイドマリーナホテル横浜のボート釣りの教室のお手伝い


体験コーナーでまだ…釣りは初めての東京・表参道にある美容室ノーラの男性2人女性2名が参加


あいにくの…北風のためウネリが有り難う船酔いが心配されたが…4人とも〜元気…元気…。LTアジを狙ったが…なかなか食わない〜船長さんお願いです…釣れるポイントに釣れていってよ〜。


どこに移動しても…ダメ…なぜですかね。釣れたのはシロギスとイシモチだけ〜


アジさん…サバさんの引きを…釣り初めての4人に味わらせてあげたいのに〜


結局〜釣れなかったけど…4人頑張ってくれた。


最後レストランで天ぷらにしてもらい食べていたが〜楽しかった…また、挑戦したいと言ってくれた4人組…優しい好い人達だった。また、会いましょうね。

ベイサイドマリーナホテル横浜のレストランで頂いた料理は、若いが腕の良いシェフで大満足。ホテルのマネージャーの新成美さん…美人で細やかな心使いが行き届いていて嬉しい。


コメント有り難うございました。今日は多くてとても嬉しいです。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


津田翔太君 イカ竿コンコン何なんだったでしょうね。その時の状況がわからないから…マダイ頑張って下さいね。


みなみさんそうですね。お陰さまで。売れっ子です。お父さん元気ですか。頑張って欲しいです。

カズさん しっかり釣れるシマアジ仕掛けで大漁。永井にも作って下さいね。いやいや釣って食べさせて下さいね。待ってますよ〜


新潟永井会会長さん 良かったですね〜でもまだ、ムリをしないでね。ゆっくり治して下さいね。


九州男さんデータ復活良かったですね。いよいよ寒くなりましたか。身体に気をつけて…頑張って下さいね。

たつやさん 忘れもの多くて…大丈夫ですか…人の事言えないけど…頑張りましょう。いつもコメント有り難うございます。嬉しいです。


永井シェバードさん注文とおかいあげ有り難うございます。これで魚も大漁満足ですね。


かっちゃん こんな時に釣るとは、さすがですね。これから大型も釣れますね一つテンヤはシマノでは…各種多く取り揃えているのは…炎月シリーズで、24と255が売れ筋です。あとは好みだと思います。


mikiさん 久しぶりです。有り難うございます。嬉しかったです。3・7㌔おめでとうございます。やったね。万歳。また、会いましょうね。宜しくお願い致します。

新潟永井会副会長さん会長はあっていって欲しかった。残念。ムリしないように言って下さいね。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (3)

今日は〜

今日は〜
今日は〜
ホテルのキーホルダー。幻に終わった見舞金

今日は横浜ベイサイドマリーナホテル横浜主宰の釣り教室が始まるので…アドバイザーとして参加のため泊で移動。

ところで…その前に…新潟支部永井会の会長の坂本さんが…横須賀共済病院に入院中と、きき斎藤夫妻とお見舞いに…


病院が見えた瞬間…メールがきた…ご心配お掛けしました。経過が良く無事退院する事ができました。今新幹線に乗りました。


って…アレレレ…情報では…まだ2〜3日いるとの事だったのに…


で…ひきかえすことに…これは喜んで良いことですよね。元気で帰れたのだから…


その後…ベイサイドマリーナホテル横浜にきて打合せ0時近くになってしまいました。


今日はすみません〜ここで寝させて頂きます。

コメント有り難うございました。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


カズさん 神津島のシマアジ良いですね。永井も行きたいけど…今月は九州ロケが入っているので忙しいくて…カワハギ竿完成させてバンバンつりまくって下さいね。


くどうさん 温泉良いなぁ〜永井も行きたかったです。また、企画しましょう。


かっちゃん 一つテンヤ、ニューロッドで釣りまくって下さいね。白浜沖でワラサですか…初島周りは絶好調ですよ。


たつやさんそろそろカワハキの季節今年は良いようですよ。挑戦して下さいね。

みなみさん 有り難う。カワハギの肝…だいぶ大きくなりましたよ〜ヤリイカも旨かったですよ。


赤い琉聖さん カツオ1本釣れれば〜良いですよ。キハダ釣りたいですよね。永井も釣りたいですよ。リベンジ頑張って下さい。カワハギの肝バッチリですよ。


九州男さん 大変でした。また、連絡します。北海道はこれから寒さもます。身体に気をつけて…


皆々様有り難うございました。今後とも宜しくお願い致します。お休みなさい。

| | コメント (10)

2011年10月 2日 (日)

カワハギ& アオリイカですよ

カワハギ&<br />
 アオリイカですよ
カワハギ&<br />
 アオリイカですよ
カワハギ&<br />
 アオリイカですよ
永井の晴れ姿〜楽しかったです〜カワハギと


今日は福浦港・海斗丸に、午後船のカワハギ&アオリイカに釣行。

つり丸の取材で…。海斗丸さんは、午前船は今釣れている初島周りのワラサ釣りを…


午後船は…カワハギ釣りで船を出している。カワハギ釣りをしているなかで…アオリイカ釣りをやらせてくれるのだ。


ここでのカワハギは大型が多いのが特徴だ。

ここまでブログを書いていたが…お客様が入ってきて…途中で途切れて…その後仕込みをして現在1時30分家に帰ってきて…ブログ開始です。


遅くなってすみません。

カワハギ釣りは確かに大型だが…まだ群れが固まっていないので…拾い釣りになる。釣れたと思ったら釣れなくなるバターンが続く。そこで…アオリイカ釣りに挑戦して見ましたよ…それがです…投入して2シャクリめに…


ドシイ〜ときて乗っています。エェ〜いきなりですか〜ビックリって感じで…感じです〜タモに入って上げていたら〜ピュッ〜て墨がズボンにかけられて…やられてしまいました。


その後も乗りまくり〜6杯ゲット。楽しかったで〜〜す。いよいよ眠気がさしてくれました。ここらへんて失礼致します。


コメント有り難うございます。感謝申し上げ致します。検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます


カズさん モロコ絶対釣りますよ。頑張ります。ワラサ釣り楽しかったです〜。カズさん〜このところ釣りに行ってないでしょ…仕事忙しいのですね。身体に気をつけてね。


初心者さん 釣り情報のロケお疲れ様でした。有り難うございました。コメントね人がきてくれたとわ…マダイ・ハナダイ・ワラサ 釣り上げたから初心者でないでしょ…


津田翔太君 有り難う。いろいろな魚達と、挑戦してきて下さいね。大物は感謝っすよ…いつも有り難うございます。


みなみさん アマダイ釣り…2匹で竿頭おめでとうございます。いつも有り難う


常楽寺さん 仕込みをしていました。たくさんあって…一人で頑張っていました。お疲れ様です。いつもコメント有り難う。眠いです。

たつやさん ワラサ楽しかったですよ。そうです、釣具店にいくと〜何かしら買ってふえていきますよね〜いつも有り難う。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。お休みなさい。

| | コメント (7)

2011年10月 1日 (土)

今日は〜大漁満足でした。

今日は〜大漁満足でした。
今日は〜大漁満足でした。
ワラサが入れ食いでクーラーが満タンで、早上がりでも〜満足満足

今日は…釣り情報のシマノのリール…フォースマスター1000MKの広告が入った…探見丸と釣ろうの取材で…網代・ゆたか丸にワラサで釣行。


昨日までは…網代沖で釣れていたが…今日は初島周りが状況が上向き初めた。


6時スタート。いきなり一投目から〜アタリが〜ワラサ君いきなり強烈に引く…引く…


こっちにおいで…やだよ〜離せよ〜永井なんかに負けてたまるか〜

なんだと…フォースマスター1000MKの威力知らないなぁー


なにくそ〜そんな小さいリールに〜俺様が負けるかい…あれ〜なんだこの馬鹿力は…


痛いよぅ〜助けてよぅ〜こんなのぅ〜小さいからなめていたよぅ〜

恐れいりましたぁ〜降参ですよって海面から顔を出したワラサ君が顔を見せてくれた。


今日は〜凄い…凄い
入れ食いタイムが続いて〜クーラーボックス満タンで…早々に店じまい。こんな取材だと楽でいいのにぃ〜


今日の取材はダイタイ大成功でした。


コメント有り難うございます。感謝…感謝…申し上げます。また、検索して頂いている皆々様に感謝…感謝…申し上げます。


みなみさん 湘南鎌倉はフラワーセンターの藤沢よりに移りましたよ。ケアしてモロコ釣りたいです。


カズさん 有り難うございます。頑張ってモロコ釣りたいです。今日は入れ食いタイムでしたよ。


紅い彗星さん 永井はカツオ&キメジにはゴムクッションを使ったことはありませんです。頑張って釣果を出して下さいね。


ガーデナーさん 久しぶりです。コメント有り難う。釣りに行きましょう。今年中には真鯛釣りましょう。花は良いですね。身体に気をつけてね


たつやさん 有り難うございます。いつもご心配お掛けしましてすみません。宜しくお願い致します。


津田翔太君、有り難う。イカ釣りの釣果期待してますよ。心配かけてごめん。頑張ってモロコもゲットしてくるね。頑張ります。


皆々様、有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (6)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »