本文へジャンプします。


« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »

2011年12月

2011年12月31日 (土)

追伸です

もうあと20分をきりました。


最高のコメント書き込み有り難うございます。

高橋カズさん 送信間違えと…3会の書き込み、最後に花を飾ってくれました。毎日コメントを頂き、盛り上げて頂きました。永井も勇気ずけられきました有り難うございました。来年も宜しく面倒見て下さいね。奥様に宜しくお願い致します。

みなみさん この一年いろいろありましたね。お父さんのこと…来年は実現して思い出を残して下さいね。ブログでもいろいろあったけど…本当に良い仲間達で良かったですね。みなみさんの人柄も良かったからですよ。毎日…コメントを書き込みして盛り上げて頂きました。有り難うございました。来年も宜しくお付き合い下さいね。

釣り大好きさん 心暖まるお言葉有り難うございます。先ほども書き込みしましたので同じようになってしまうので…有り難うございます。コメント有り難うございます。来年もお付き合い宜しくお願い致します。。


釣侍さん 今年は釣侍さんにとっていろいろありましたね。でも〜後半は落ち着いて良かったですね。来年はまた、釣りも復活できますね。コメント有り難うございました。来年もお付き合い宜しくお願い致します。
siIIitoeさんが今年の最後のコメントだと思います。有り難うございました。今返信しょうと思いまいたら間に合いましたよ〜。仙台でも、一つテンヤが…盛り上がると良いですね。永井も嬉しいです。今年もあとわずか有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。寒いでしょうから体に気を付けて〜

2011年のコメントは今年のうちに書き込みしておかなくてはと思いました。


永井はブログを初めて本当に幸せでした。皆々様に…心から…有り難う〜と張り上げたい気持ちでいっぱいです。来年も宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

2011年も時間でカウントダウン…

2011年も時間でカウントダウン…
2011年も時間でカウントダウン…
2011年も時間でカウントダウン…
今年…永井が最後に目にした花達です。

この一年〜心より有り難うございました。感謝申し上げます。


永井はこのブログをやって、本当に良かったと…思っております


機械に弱く…携帯さえままならぬ永井がここまでできたのも…コメントの励ましと優しさがひしひしと伝わり…勇気付けられました。また、検索して頂いている皆々様にも心より感謝申し上げます。

正直…怖いことも感じたこともあり、やめなければと思うこともありましたが〜皆々様の暖かい書き込みに勇気付けられました。


そして〜仲間がたくさんできました。時には店に顔を出して頂いた方もいらっしゃて…本当に良い仲間ができたこと、心から感謝したいと思います。


永井はこの最高な仲間を大切にして、できる限り続けていきたいと思っております。宜しくお願い致します。

チャンスを作って多くの皆さんと一緒に釣りを楽しみたいとも思っています。


コメントの提案が有りましたチャリティー大会も良いなぁ〜


また、個人的では対応できませんが…何人か集まったら〜会社のクラブとか…釣り仲間が集まった時は声をかけて下さい。時間が取れれば行きたいと思います。ブログ仲間の集まりも良いですね。

個人的には…2カ月に一回の永井会の例会に参加も歓迎致します。永井会は意気揚々ファミリー的会です。会費もありません。


こともあと4時間とカウントダウンしています。有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。


良い年をお迎え下さい

高木さん 宜しくお願い致します。大漁祈願と永井だけ大物が釣れるように特にお願いしてきて下さい。今年は有り難うございました。感謝しております。来年も宜しくお付き合いお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


釣り大好きさん 今年はオデコ無しすごいです。さすがです。来年の目標が大鯛頑張って下さい。今年はコメントたくさん有り難うございました。来年もお付き合い宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


丸さん 今日は買い物すごい人…人だったでしょうね。初詣では寒川神社ですかね。今年有り難うございました。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


たつやさん 毎日有り難うございました。いつも励まされ、勇気を頂きました。感謝申し上げます。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。

遅咲き釣人さん 何だかんだ今年は良い釣りをしているではないですか〜来年も今年以上飛躍しますよ。頑張って下さい。たくさんのコメント有り難うございました。来年もお付き合い宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


市川さん 5・3キロのマダイ納竿で釣り上げて最高の2011年を飾りました。おめでとうございます。来年も飛躍する年でありますように頑張りましょう。良いお年をお迎え下さい。


津田翔太くん 納竿で楽しい釣りができて良かったですね。コメントたくさん有り難う。いつも楽しく読ませて頂きました。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


高橋カズさん初めたくさんのコメント有り難うございました。検索して頂いた皆々様も有り難うございました。良いお年をお迎え下さい。来年も宜しくお願い致します。有り難うございました。

| | コメント (6)

2011年12月30日 (金)

2011年もあと明日で〜

2011年もあと明日で〜
2011年もあと明日で〜
当店では…相撲カレンダーですよ〜。
だるま様もあと一日頑張ってくれます。

いよいよ…明日一日となって…2011年も終わりになろうとしている。

少し寂しい思いをしているが…自分では…満足行く一年ではなかったかと思っている。

永井の集大成のコマセマダイのDVDもあと一回のロケで終わり、春には発売予定にこぎ着けた。


釣りの方の取材も何とかこなしてきたし…弟子も順調に飛躍しているし…永井の体も順調にこなしてきた。


また、ブログも皆々様の暖かい励ましと…激励に、機械に弱い永井でも頑張ってこれたのも皆々様のおかげです。心より感謝申し上げたいと思います。


学のない永井の間違えだらけの字、乱文を良く見て頂いて…申し訳なく思っております。そして〜感謝申し上げたいと思います。有り難うございます。


これからも学びながら頑張って交信していきたいと思っております。間違えは永井語録と思って…聞き流して下さいね。


今年釣り上げられなかった魚ランキングは…①モロコ(クエ)3回挑戦したが海の状況が悪く、狙いのポイントにいけず〜


②青ギス 別府湾で挑戦したが…姿が見えず〜


③城下カレイ 別府湾で挑戦…2日間狙ったが姿が見えず〜。青ギスも城下カレイも専門の乗り合い船はなく〜環境協会の協力で出船したが…無念。

④一つテンヤマダイで6キロ以上が釣れず…同行者が10・7キロを確認。


⑤タチウオの指6本が釣れず…5本止まり〜残念。

以上狙って釣れなかったランキング5でした。

コメント有り難うございます。あと一日ですね。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


みなみさん アマダイゲット、納竿無事終わり最高ですね。こちらこそ有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。


遅咲き釣人さん 美味しかったでしょうね。自分で釣った魚はなおうまいはず〜あと一日頑張りましょう。


丸さん〜そうなんですか〜忙しいと思います。こちらこそ有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。


高橋カズさん お疲れ様でした。きれいになりましたか〜いつも有り難うございます。武井さんとの来店お待ちしています。宜しくお願い致します。


あと一日ですよ〜有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (9)

鬼退治にいざ…いざ…

鬼退治にいざ…いざ…
見事〜鬼退治に成功ですよ〜


郎こと永井は…きびだんごを与えて〜キジ役の斉藤ママ〜さる役の斉藤パパ…犬役の芝ちゃんをしたかえて〜金沢八景・鴨下丸に乗って〜富浦沖の130㍍前後に鬼退治で乗り込んだ。

鬼ヶ島は富浦沖の水深130㍍前後の海底ある。。

まずは〜桃太郎は…ハリにサバの切り身を付けて…キジを使って様子を伺う〜


なかなか今日は…渋い見たい。底鬼ヶ島の根から顔を出しているのだが〜見ているだけ〜出てこようとしない〜

そこで〜作戦をねって、さるを送り込んだ。1㍍切ってふわふわ、止めて間をとってから静かに誘い上げて見た。

すると…アタリ〜うむむ〜違うぞぅ〜引き方が〜それも〜途中でサバを連れて上がって来た。ねどぐろカサゴ、だ。


そこでー作戦その2は、そのサバを切り身にして、イネを送り込んだ。


同じようにして誘っていたら〜さっきととは違うアタリが来た。いえに誘い上げてのせたサル…リールで上げてくる途中でグングン首を降って〜いる。まさに鬼退治にだ


いよいよ真打ち〜桃太郎の出番だ〜今度の作戦は〜根掛かりの少ないところなので、50㌢切って、置き竿で、流して行くき、微妙なアタリをとったら〜手で持って食わせる。


そして〜3匹の鬼退治に成功。


キジも鬼を退治にをしたが〜面倒身の良いサルは、食わせたがオマツリで姿が消えた。キイキイ〜言って悔しがっていた。普段は良く釣る人なのに〜こんなこともあるよね〜この執念〜初釣りが怖い〜

無事桃太郎一家は納竿をして一年間の締めを飾って〜凱旋した。


これはつりニュースの一月中の表紙になるから見てね。


コメント有り難うございました。今回も携帯持ちながら寝てしまいました。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


たつやさん 誉めすぎですよ〜永井…点まで〜じゃぁなく、天まで登っちゃいますよ〜

高橋カズさん 鬼退治に言って来ましたよ〜永井は…初釣りが御前崎ですよ〜カズさん大掃除頑張って下さいね。あと明日で〜ことも〜早いよ〜

高木さん 釣りに行かれのも家族のおかげですよ〜サービスが大切〜竿も買ったしね〜頑張って下さいね。


遅咲き釣人さん おめでとうございます。納竿で立派ですよ〜最後良ければ〜悪いことも吹き飛びましたね。やったぁ〜


みなみさん 電動丸400Cでアマダイゲットして納竿を飾って下さいね〜。お父さんもウズウズしているでしょうね。アマダイ食べさせてやって下さいね。


かっちゃん こちらこそ有り難うございました。永井も嬉しかったですよ。来年は機会を作って伊豆に一つテンヤ教わりに行きますね。来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。

丸さん、お仕事忙しそうですね。体御自愛して頑張って下さいね。店は3日まで休みですよ〜チャンスができたら遊びに来て下さいね。

あと明日一日で〜寂しい〜。
有り難うございました。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (4)

2011年12月29日 (木)

今年もあと3 日となりましたよ〜

今年もあと3<br />
 日となりましたよ〜
正月ように〜店の入り口にいけました。。


2011年もいよいよカウントダウンとなりました。


若いころは、正月が来るのを楽しみにしていたが〜今の永井は寂しく感じられるようになっているのはなぜでしょうか〜年だからかなぁ〜


でも〜自分では、若いつもりなんですが〜ねぇ〜


2011年の感想は〜今までで一番忙しい年だった気がします。1ヶ月の平均の釣行は15〜20日。そのうちの2ヶ月は25日釣行と言う日もありました。


こんなに釣りができて〜いいなぁ。って良く言われます。だけど…取材が多いので〜釣らなくちゃぁ〜って、プレッシャーがかかっています。


あっ携帯持ったまま寝てしまいました。これから鬼退治にいかないと…行けません。途中ですが〜ごめんなさい。
コメント有り難うございます。そんな訳で返信は簡単になってしまいますが…許して下さいね。でも〜感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。

たつやさん 年明けたら楽しみにしてますよう〜ごめんなさい。

紅い彗星さん 藤沢市民マラソンでしたね。皆さん応援宜しく。ごめんなさい。

高木さん スナッブは忘れずに閉めましょう。ズボンのファスナーもね。恥ずかしいからね。ごめんなさい。


遅咲き釣人さん 今日は鬼退治に行きます。マダイも頑張って下さいね。同じ港ですが〜。ごめんなさい。

はるっちパパさん 永井だって普通の人間ですよ。完ぺきなんて〜ごめんなさい。


津田翔太君 筏釣り頑張って〜永井も頑張ります。ごめんなさい。

丸さん 相撲は最近見に行ってません。永井お付き合いして頂いていたのは〜二代目若乃花(間垣親方)と若島津(松ヶ根親方)と片尾波部屋です。ゴルフをやるきっかけは二代目若乃花に誘われて…今日はごめんなさい。


高橋カズさん すみません、写真は永井のミスで、今日はから復活できると思います。今日はごめんなさい。


斉藤さん 寒いでしょうね。頑張って下さいね。バランスを考えて使ってほしいですよね。今日はごめんなさい。

みなみさん 無理はしなくても、次の機会にね。実現して下さいね。お父さんなかなかやりますね。息子の事を考えて…今日はごめんなさい。

皆々様今日はごめんなさい。すみません。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (7)

2011年12月28日 (水)

一年間の悲しいランキング。


昨日遅くブログ送信したのでしが〜永井の携帯の調子が悪く、できず遅れた事をお詫び致します。
今回も写真の画素数が多くて送信できません。宜しくお願い致します。

今日は…斉藤夫妻にお願いして、品川区武蔵小山にある元関取の相撲茶屋・西海に相撲カレンダーと番付表を取りに行ってもらった。

西海さんは片尾波部屋で有望株だったが…足の怪我で断念しチャンコ店を出した、その人柄の良さと努力でお店も繁盛している。


もう25年はお付き合いしてもらっている。


ランキングシリーズNo.2です。
悲しい出来事ランキング5です。


①…ハリスをむすんでいて、完ぺきに出来上がり、あとは余分な糸を切るだけ〜で…元のハリスをきってしまった時、


②…カツオ&キハダ釣りで、キハダを食わせて、やり取りをして、最後の詰めに入った残り20㍍まで上がってきた時サメにカブリ、頭だけ上がったきた時

③…良型のヒラメをかけて、やり取りをして、いざタモで救ってもらって上げようとしたら…タモ網が穴があいていてスト〜ンと海面に〜と同時に網に引っ掛かりハリ外しになって逃げていた時。

④…オマツつりをして…道糸とハリスがクシャクシャ…ハリスを切っているつもりが道糸を切ってしまい、テンビンとビシが〜ゴムクッションが〜海中に落ちてしまった時。


⑤…一つテンヤでのこと。親バリにかかったので外そうととするが、固いところに刺さっていてなかなか取れない、っと、魚があらびて手から外れた。同時に小バリが手に刺さってしまい、さぁ〜大変だった時


良くある話です。気を付けてよう。活性が高く食いがいいときはいいが、食い渋りの時、やっと釣れた一匹。取材の時などでは特にショックは大きく、悲しい出来事なのです。


コメント有り難うございます。いつも感謝…心より感謝しております。また、検索して頂いている皆々様にも心より感謝申し上げます。

紅い彗星さん こちらこそ有り難うございました。初釣りも楽しみにしていますが〜2月の湘南マラソンに向けて、頑張って下さいね。永井会の会員の皆様紅い彗星さん含め3名が永井会のゼッケンで湘南マラソンに参加します。応援宜しくお願い致します。

SiIIitさん 初コメント有り難うございます。何かとても嬉しいです。電車に乗って釣行、江戸前を楽しむ。良いですねぇ〜この楽しさをみんなに広めて下さいね。今後ともよろしくお願いいたします。有り難うございます。

たつやさん 言う通りです。寒い冬を粘りづよい東北の人は頑張っています。みんな忘れずに、早い復興に協力していきましょう。


遅咲き釣人さん 心配おかけ致しましたね。まだ、大丈夫見たいです。そうですね一人一人が自覚して〜海を綺麗にしましょう。


みなみさん いよいよ明日楽しみですね。しっかりお父さんに伝授してもらって下さいね。そしてたくさんの思い出を作ってきつ下さいね。結果報告待ってます。


はるっちパパさん 有り難うございます。リフレッシュしていますがなかなかとりきれません。時間がかかります。マダイ楽しみですね。頑張って下さいね。

高橋カズさん 残念仕事とでは仕方ありませんよ。釣りはまだまだ永遠に続きます。不滅です。河豚君正月明けまで待ってくれますよ。安心して仕事して下さいね。


丸さん 有り難うございます。オニカサゴはしゃぶしゃぶと唐揚げが大好きな永井です。丸さんも挑戦して見て下さいね。


津田翔太君 大丈夫ですよ〜楽しみに待ってますよう〜勉強も頑張って下さいね。有り難う。今後ともよろしくね。


高木さん いつも有り難うございます。わかりましたよ。ランキングシリーズ作って行きましょう。頑張ります。

有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (10)

2011年12月27日 (火)

久しぶりです〜こんなに寝たのは〜

久しぶりです〜こんなに寝たのは〜
勝山・庄幸丸さんから送って頂いた、お花を永井流でいけて見ました。
孫から送ってきた、クリスマスプレゼントです。嬉しくです。


良く寝ました…10時30分に携帯ががなりました。お風呂行かない〜って

永井の武井さんと熊沢さんです。武井さんはヘルニアで激痛で入院していたが〜動けるようになって…お風呂に行くことになった。


永井も〜ゆっくりしたく同行。


今年もあと5日…今年ほど変動を感じた事はない。3月11日の大地震の被害事は…永井にとって…こんなにショックな事はなく悲しい出来事だった。

忘れてはならないこと。早い復興を願ってやまないが…被害地の皆さんは前に向かって頑張っている。永井も協力しながら努力していきたいと思っている。

頑張れ東北〜 頑張れ日本〜


今年の永井の悲しかった釣り上げたベスト5は〜
①エンビカン
②テンビンとステンカン
③竿とリール
④PEとハリス
⑤切れた網


これだけ、海の底から釣り上げたものです。海の中は汚れています。魚達は悲しんでいます。海を綺麗にしましょう。

コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。

たつやさん お仕事お疲れ様です。最後は11月の一つテンヤしたかった…でも、やっぱり仕事が第一ですよ〜初釣りはきっと良いお年玉を頂けますよ。頑張っていきましょう〜


丸さん 永井の納竿は結局…取材になってしまいそうです。しかも鬼退治に行かないようです。初釣りはメデタイ赤い魚ですか…頑張ってきて下さい


常楽寺さん 今年もあとわずか…いろんなことがありました。常楽寺さんが来店して頂いたこと等もそうですね。有り難うございました。


遅咲き釣人さん そんなに人気ないですよ〜だけど仕事になりそうですよ。鬼カサゴになりそうですよ。横内丸で最後を飾って下さい。

みなみさん お父さんと行く日が一日近かずきましたよ〜ヤリイカも少しずつ上向きですよ〜楽しみですね。永井も待ちどうしい気持ちです。永井はその日鬼カサゴです。


はるっちパパさん 大掃除ご苦労様でした。シマノミヨシお買い上げ有り難うございます。使う初めが大切ですよ。釣れる場所をえらぴ、釣って魂を吹き込んで下さい。釣れる竿にして下さいね。

高橋カズさん いよいよ納竿の日がやって来ますね。悩まないで下さいね。永井情報では、大原…少しは落ちたもののまずまずとか…頑張りましょう。いつも有り難うございます。

皆々様有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (8)

2011年12月26日 (月)

キンメですよ〜今日は…

キンメですよ〜今日は…
キンメですよ〜今日は…
キンメですよ〜今日は…
皆さん〜メリークリスマスです。船上で楽しみましたよ〜
リールは電動丸9000です。8号800㍍巻いてあるから安心…パワーがあるから楽チンです。キンメさんつれましたよぅ〜


連チャンで…釣り関連の仕事も今日で、ひとらんらくしました。


皆さんの優しい言葉に嬉しく…励まされ、勇気ずけられ乗りきる事ができました。有り難うございました。


この時期は魚の活性も低く、大変苦労しましたが、何とかこなすことができました。満足行くものではありませんでしたが…無事終わた事は幸せです。


今日はスポニチの取材で…福浦港・よしひさ丸に深場のキンメ釣りで釣行。


福浦南沖の水深は、200㍍から300㍍。


キンメさ〜ん 美味しいキンメさん釣りに来たよ〜。よろしくねぇ〜

なによぅ〜私達を釣りにきたって〜朝のうちは…大型が釣れていたんだけどねぇ〜


このところ…子供達が多くなってねぇ〜数は釣れるはよう〜。


ここのキンメさんは…タナ取りがポイントだはよぅ〜


朝のうちは…底から10〜15㍍と高いタナをキープ。掛け上がりをしている場合は…オモリがトンとついたら、また、上げる。掛け下がりは、常にタナを取り直す事が大切だ。


日が上がって、明るくなったら〜底を狙い。、トン着いてはのタナ取りを繰り返す。


餌は赤の切り身〜が一番。サバとか切り身を使うと他魚が食ってくる。アタリがあったら、強いアタリの時は上にかかっている場合は2〜3㍍上げて待つとだんだん重みがかかって行く。


小さいアタリの時は下にかかっているので、ベテランなら静にテンションかけながら落として食わせるが…ビギナーなら、外してしまうこともあるので〜しばらくそのままで待った方がいい。


今日は…10本バリで、6点掛けや7点掛けがよく見られた。

コメント有り難うございます。毎日楽しみにしております。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。


遅咲き釣人さん 取材は終わりましたが…今年の納竿でプライベートで行くかもしれませんよ。マダイの保存ですか…永井はお店で出してしまうのであまり長く保存はしていません。しいて言えば、ウロコ、ハラワタをきれいに取りのぞき、三枚に落とし、キッチンペーパーでまいて冷蔵庫に入れておきます。


高木さん 3匹ゲットおめでとうございます。やっぱりマダイが良いですね。アマダイも捨てがたいですよね。

雄二さん コメント有り難うございます。嬉しくです。今年の事は忘れて〜来年の初釣りの鬼退治でいいスタートをきって下さい。ね
はるっちパパさん あと〜少しで、今年も終わり〜一年って早いですね。イメージトレーニングで大物釣り上げて下さい。

たつやさん 有り難うございます。納竿は行くのかなぁ〜。永井は今どこに行こうか〜迷っています。もう今年もわずか…寂しくなりますね。
2回目も有り難うございます。競馬残念…釣具が逃げて行く…ですね。


常楽寺さん 久里浜沖のマダイ…納竿で残念でした。永井は若かかりこそ、納竿の時は、一年の釣りをたのませてくれた魚に御礼のつもりで釣らないようにしていました。そして初釣りの一匹目は、一年間を楽しませて頂くために…無事を祈ってリリースすることにしています。
今でもリリースは続いています。納竿では釣れた一匹はリリースにかわりましたが…。最後が釣れなくても…来年につながる何かを得れば良いと思います。頑張りましょう。


みなみさん 走水のアジも旨いですが…東京湾内のだん広いの金アジも旨いですね。いよいよ29日、お父さんとイカ釣りですね。いっぱい思い出を作ってきて下さい。天候が良い事を祈っております。

高橋カズさん 鴨鍋。寒い夜には最高ですね。たまには釣りから離れることも新鮮でいいですね。永井は何かしら離れることがない〜釣り漬けです。今年も終わりですね。早いですね。


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (8)

2011年12月25日 (日)

ブランドアジですよ〜

ブランドアジですよ〜
ブランドアジですよ〜
ブランドアジですよ〜
ブランドアジですよ〜
ブランドアジですよ〜
花〜花〜です。希香が釣れました。

写真撮ってます。


今日は、スポニチ、清水希香の釣って食べたいの取材で、走水・健洋丸にカメラマンで乗船。


ここのアジは〜東京湾口の出入りの激しいところが生活圏で育っているから旨いと評判のところ。


潮が速いダケに、タナとりがポイントになる。常にタナを取り直す事 コマセはパラパラで船中でアタリがでた時がチャンス、貯めていたコマセを一気にだそう。


そんな事より〜魚さんのご機嫌が悪い〜9時頃まで待ってもアタリがない。1匹釣れただけ。


永井は…日があたる方で…コックリ〜コックリ〜手持ちぶささです

カメラの準備は待ち構えているのに〜なかなか食って…くれない…

出船する前に船長さん行っていたっけ〜今年一番最低な時に来たね。昨日から全く食わなくなってねぇ〜


水温が高いので魚かたまらずバラバラ何だよね。例年居着く根に今年は、全くいないんだよね。どうしちゃたのかねぇ〜って嘆いていた。

今日はダメですかね〜って思っていたとき…きたぁ〜って突然やって来た。


そして、釣れ〜釣れ〜モードに


写真も撮って 取材成立〜やったぁ〜

コメント有り難うございました。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます


高橋カズさん 河豚の仕掛け無事完成。頑張りましたね。ほうとうウマイですよね。


高木さん 江ノ島水族館、まだ行っていないので行って見たいです。マダイも頑張って…

遅咲き釣人 さん日にち間違えました。あと一日でした。頑張って着ますね。


釣り侍さん 久しぶりです。イナダ釣り頑張ってきて下さい。初釣りですよね。頑張ってきて下さい。


釣り大好きさん 行きたいですが 今の状態が来年もあると思います。本当にごめんなさい。約束はできないので許して下さい。時間が取れれば〜考えます。よろしくお願いいたします。


みなみさん 有り難うございます。体に気を付けて頑張ります。


九州男さん 有り難うございます。北海道は寒いとこちらには伝わってきます。体にご自愛下さい。むすめさんによろしく。


はるっちパパさん ついにマダイに挑戦する前に船になれましょう。


皆々様メリークリスマスです。有り難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (8)

2011年12月24日 (土)

あと…本日入れて〜3 で〜

あと…本日入れて〜3<br />
 で〜
あと…本日入れて〜3<br />
 で〜
イナダですよ〜コショウ鯛とマダイですよ〜。

このところ〜休みがなく、続いていた〜釣り関係の仕事が〜今日も過ぎて2日になった。長〜い連チャンだった。

一言で…疲れたぁ〜が本音。でも…何とか乗りきれそう…皆々様にはご心配されながら〜励まされながら〜頑張りました。


今日も〜昨日に続いて新製品のDVD録りです。皆さんも見たら…これは良いな〜と思われるものです。楽しみにしていて下さいね。


それにしても寒い一日でした。場所は〜小網代・太平丸


風〜強し…ウネリありの最悪でした。が…新製品が活躍しました。

このところ〜食いが悪いけど〜何かアドバイスしてよ…ねぇ〜マダイさ〜ん…


永井さん…何十年私達と付き合っているのよ〜いつになったら一人前になるのかしら〜


今の時期は、風の吹きかたで〜水温が上がったり〜下がったり。水色が澄んだり濁ったり安定しないのよ〜


だから…餌は食べたいけど〜食欲がわかないのよ。


人間と同じでさぁ〜冬寒い時、コタツに入って、暖かくなっていると、動きたくないでしょ。コタツの上にあるみかんは手に届くところにあるのは、食べるでしょ。


私達も同じよう、目の前にこないと食べないはよ。て〜ことはどうするか〜永井…考えてみてよ。


そうか〜今日はウネリもあるし〜そのままにしておいても、船のゆれ、ウネリで結構誘いがかかっているからね。竿先をハネ過ぎないようにする。誘い過ぎはダメ。ついてこれないものね。


しかも、餌取りも少ないし、間を長く待って、付け餌が目の前にいくまで待ってみよう。

そしたら〜きましたよ、マダイさんが…しかも5匹も〜そして新製品の紹介DVDも成功でした。


コメント有り難うございました。疲れている永井に勇気づけられ、励まされました。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。有り難うございます。


釣り大好きさん 6匹ゲット楽しめましたね。良型残念、次ぎにしましょう。

高木さん フィッシングショーは3合算ですよ。おこさん達楽しみにしていますか〜


みなみさんいつも有り難うございます。お父さんも楽しみにしているんですよね。行く日が天候が良いと良いですね。祈りましょう。

遅咲き釣人さん 永井の弱いところ見たなぁ〜誉められているのかなぁ〜 でも…いいや…

たつやさん 有り難うございます。心配おかけします。あと2日頑張ります。


丸さん 有り難うございます。もう峠も過ぎましたよ〜頑張ります。

高橋カズさん ショウサイ河豚の仕掛けたくさん作って、たくさん釣って〜なべ…ヨダレが止まらない。


はるっちパパさん
ご心配おかけています。DVDの目安がついたし〜これからは楽になりますよ。いつも有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (11)

2011年12月23日 (金)

今日は…寝坊です…いや〜

今日は…寝坊です…いや〜
釣れました〜


今日は朝から〜寝坊をしてしまいました。コメント頂いた皆様にお詫びを申し上げます。すみませんでした。


今日は来年のフィッシングショー用リールの新製品DVDのログで…江奈港・佑幸丸にマダイで釣行。


昨日ダメだったので〜今日も心配だたんですが〜釣りと言うよりもリールの良いところを紹介。


永井はしとひが上手く伝わらない…ひんせいしんになってしまう〜なので〜朝は寒いからくちびるも固まって
とちりまくりでしたよ〜

マダイ2匹 イナダ多数で…なんと成功。また、明日もこの続きがある


と…言うことで〜明日も早いので、今日もこの変で許してもらうこにしたい。


いつでも目が閉じそう…


コメント有り難うございます。ご迷惑おかけ致します。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。

たつやさん テンヤは同じですが…形・重さが違います。重めだから…底が取りやすいです。


なおゆきさん 2日にかけて有り難うございます。4キロメダイ楽しいかったでしょうね。


はるっちパパさん 有り難うございます励みになります。2日続けて有り難うございます。

丸さん 2日連続有り難うございます。泳がせぶり残念でした。


高橋;カズさん 武井さん良かったです。ご心配有り難うございます。あと4日頑張れば休めます。


みなみさん ご心配おかけ致します。お父さん元気で良いですね。永井はちょっと疲れ気味です。頑張ります。


かっちゃん 重め15号くらいで…タナがはっきりとわかりました。作って見て下さいね


遅咲き釣人さん 勝俣さんは 運を持っていいますよ。潮がうごかさらない。2日かん続けて有り難うございます。


津田翔太くん有り難う。2日連続。いよいよ冬休みですか…楽しんで下さいね。


高木さんマダイ釣りまくってきてきて下さいね。2日連続デアリかと2日連続で…ご心配おかけ致します。


朝倉悠助介さんのおやじさん 初コメント有り難うございます。嬉しいです。今後ともよろしくお願いいたします。


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (8)

2011年12月22日 (木)

DVDのロケだよ〜

DVDのロケだよ〜
DVDのロケだよ〜
DVDのロケだよ〜
DVDのロケだよ〜
勝俣さんと…


今日は…永井裕策の、マダイのDVD実釣のロケですよ〜それも生徒としてタレントの勝俣国洲和さん・清水希香さん・融合事務所社長宮崎社長が出演。


永井は先生だから、釣りは後回し…なのです。まず…勝俣さんについて…アドレスを…している一投目に…なんとマダイが、釣れた。

スターって、良い星の下に生まれたのか〜何か光るつ(^-^)/持っているものがある。


その後はイナダの猛攻にあって引きを楽しんだ。
マダイは船中800g級が三枚でたが〜小型なので、また、取り直しと決まりましたよ〜


皆さんごめんなさい。永井は疲れている見たいです。永井はもう、釣りいかなく


皆々様ごめんなさい寝てしまいました。釣りに行く時間です。しかも寝坊です。コメントと有り難うございます。次のブログで返信しますね。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

| | コメント (9)

2011年12月20日 (火)

ブラブラテンヤマダイ…うん〜

ブラブラテンヤマダイ…うん〜
ブラブラテンヤマダイ…うん〜
ブラブラテンヤマダイ…うん〜
ブラブラテンヤマダイ…うん〜
ブラブラテンヤマダイ…うん〜
朝もや中に爆発している桜島。海星丸中田船長と。来年春頃には新しい船に変わる予定とか…。3点掛けですよ。空港で見つけた花。

今日も同じ加治木・重富湾・海星丸からブラブラテンヤマダイに釣行。


うん〜ブラブラテンヤって…何…?聞き慣れない言葉が…


これは鹿児島で生まれたテンヤだが〜海星丸の中田船長が…九州独特の中通しのテンヤを固定してハリスを柔らかくしブラブラにして食い込みを良くして、研究熱心な船長が自作してきたものを使用する。。


さて〜エビ専用の漁師さんがとっている船から…横着けして、餌のシロエビを買い付け〜ポイントに向かった。

水深は40〜50㍍前後。潮は動かず〜底ダチはバッチリ。だけど〜
あいてをしてくれるのは餌とりだけ…


たまに釣れてくるのは小型のマダイ…船長が言っていたっけ〜このところ食いが落ちているから…心配だって〜

船長〜ポイントをかえ一生懸命やってくれている。水温も下がってしまったとか…


ただ時間が過ぎて行く〜そこで船長とスタッフと話し合い、最後の一時間をカワハギ釣りに変更する。


すると…入れ食い状態で釣れてきて…おまけに3点掛けも達成〜ログも大成功で終わり。

飛行機の時間ギリギリのため支度もそこそこに鹿児島空港に…無事帰ってまいりました。この模様は1月16日23日、BS日テレ夢紀行で見てね〜。疲れた〜です。明日は永井裕策のマダイへんのDVDで勝俣さんと実釣のログ…頑張ります。

コメント有り難うございます。励みになります。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


なおゆきさん 大丈夫ですよ。5対5でも良いですよ。もしかしたら、ひょうすけ丸さんかな〜だったら永井がよろしくって言って下さいね。頑張ってね。祈ってますようー

津田翔太くん コメントいつも有り難う。カワハギ楽しかったよ〜九州はチャンスがあったら行くと楽しいよ。試験終わりましたか〜
高橋カズさん 帰って来ましたよ〜武井さん退院したと電話ありました。良かったです。いつもコメント有り難う。ナメロウ了解です。

遅咲き釣人さん 九州ではカサゴの事ガシラと言ってます。錦江湾を含めて鹿児島湾ですが〜多種多彩いろんな魚が豊富です。関東いる魚はほとんどいますよ。

みなみさん 仲間も400C買っ頂きましたか〜有り難うございます。アマダイに丁度良いですね。アマダイも楽しいですね…頑張りましょう。


はるっちパパさん 錦江湾のカワハギ面白いですよ。ワッペンサイズはなかったですよいつもコメント有り難うございます。

たつやさん 風邪治って良かったですね…まだ、気をつけて下さいね。帰って来ましたよ〜。疲れました。
コメント有り難うございます。


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。明日も頑張らないと…ファイトー永井

| | コメント (10)

2011年12月19日 (月)

いよいよ九州ロケだよ〜ん。

いよいよ九州ロケだよ〜ん。
いよいよ九州ロケだよ〜ん。
いよいよ九州ロケだよ〜ん。
いよいよ九州ロケだよ〜ん。
いよいよ九州ロケだよ〜ん。
重富湾からの夜明けです。桜島の爆発とバックに。28㌢釣れました。

ホテルのならびに〜ジョイフルがあり朝から食事タイムです。


永井…錦江湾でマダイだと思っている人が多いと思いますが…


今日は違いますよ。カワハギ釣りです。永井とイメージが…って思っているようですが…永井の大好きな釣りものの一つですから〜ね。まぁ〜見ていて下さいね。


加治木重富港・海晴丸 中田清治船長は何年か前にお世話になっている。錦江湾のコマセマダイで…すごく釣れた事を思い出す。

船長は研究熱心で、関東の釣り方を持ち込んだ人なのです。


釣りには、熱い船長でこれと思う釣りは何でも取り入れて行く。カワハギ釣りも錦江湾では…いちはやくやり始めた。それは船長自身がカワハギ釣りにハマッてしまったから…


錦江湾のカワハギは型が良く、今年の最高は35㌢とか…


今年の海星丸のチャンピオンのワン、ツゥーがゲストで参加盛り上げて頂いた〜

釣り方は、関東と同じで…餌もアサリ。


オモリが底に着いたらフワフワさせてアピール、止めてびみょうなあたりをとり、50㌢ほど誘い上げて待つとグクグゥ〜って乗ってきた。


最高は…28㌢。型は良くワッペンサイズはいなかった。


この模様はBS 日テレ、夢釣行毎週月曜日に放映の…。1月16日と23日の二回に別れて放映される。見てね〜


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


高橋カズさん 新しいナメロウ頂きました。メモしておきますね。九州で頑張っていますよ〜寒いですよ。


はるっちパパさん やっぱり家庭は大事にね。永井はそんな時代は家庭を振り向かなかったから〜家には男がいないと言われてましたよ。


高木さん 渋い中でのカワハギゲット、さすがですね…永井もカワハギでした。やはり渋かったですよ。また、新しいアングラーがふえましたね〜


みなみさん ハナダイにむけて頑張って下さいね。永井も体に気をつけて頑張っていますよ〜


かっちゃん 品種出なくてアヤメカサゴでしたか?今度は品種を釣り上げ下さいね。明日錦江湾でブラブラ釣りですよ。一つテンヤの重いやつです。下田沖で使えると思います。今度紹介しますね。


斎藤再登場さん カレイはマコですか〜今日は九州寒かったです。そちらも寒いでしょうね。雪ふってますか〜体に気をつけて下さいね〜


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。錦江湾で頑張っていますよ〜

| | コメント (7)

行ってきます〜錦江湾に…

行ってきます〜錦江湾に…
行ってきます〜錦江湾に…
行ってきます〜錦江湾に…
行ってきます〜錦江湾に…
鹿児島に永井がいましたよ〜食事は焼肉屋さんで食事ですよ〜。空港で見つけた花。空港にあった芋焼酎の一升ビンのツリー


今日は…朝からロケの支度をしたり…忙しくてなかなか行けなかった床屋さんに行ってきたのですが〜時間がなくなり…飛行機の時間ギリギリ〜あぶなかったですよ〜


それでも何とか間に合い、鹿児島空港に着きましたよ〜


グッドイン 加治木に入りましたが…明日のための支度と打ち合わせなどで時間が刻々と過ぎて行く。


永井このところの連チャンでお疲れモードに入っております。だから…皆々様のご理解を頂いて早く寝かせて頂きたいと思います。


コメント有り難うございます。深く感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。心から感謝申し上げます。

高橋」カズさん ブリ釣り残念でした。カズさん…アジのナメロウで、なかなかやりますねぇ〜お疲れ様でした。

みなみさん 日にちがあえば〜行きたいです。でも…前日まで約束ができないことは、わかって下さいね。あいていることを願います。いつもありがとうございます。


遅咲き釣人さん 家のことはやれる時はやる…みんなは釣りに行ける、道具を買う時もみんな釣りに結び付く事につながります。頑張りましょう。


なおゆきさん マダイ4匹ゲットおめでとうございます。私の力でなく、なおゆきさんの釣法が良かったんですよ。出張のあとだけにストレスはになりましたね。良かったです。

紅い彗星さん さすがですね…4匹ゲット、おめでとうございます。初釣りはヤリイカ釣りその調子で頑張って下さいね。


津田翔太くん ニジマス24匹釣ったら最高ですよ。まだ満足感がないのですか〜自分の思ったように釣り上げるまで頑張る。偉い。


小永井さん 遂に雪がふりましたか…寒い冬の始まりですね…頑張りましょう。身体は大丈夫ですか〜白子待ってますよう〜コメントありがとうございます。


はるっちパパさん 魚を釣りには…食い渋りを考えて〜釣りを楽しむ。魚が餌を加え込むモタレ、微妙な変化、アタリがわかるともっと釣れるようになりますよ。

皆々様有り難うございます。今後とも頑張ります。お休みなさいます。

| | コメント (6)

2011年12月18日 (日)

今日もイシモチです

今日もイシモチです
今日もイシモチです
今日もイシモチです
今日もイシモチです
イシモチの2二点掛け、3点掛け。永井の真顔ですよ。
今日はつり丸の取材で金沢八景・黒川丸にイシモチ釣りで釣行。


イシモチ釣りは、やったばかりだから…その時の状況は、ほとんど入れアタリだっただけに…今日は釣れて〜って余裕綽々乗り込んだ。


ところが…朝のうち渋いことと言ったらありゃしない…2時間くらいシロギスが釣れただけ…困ったぞう〜今日はボツ…イシモチでリベンジ〜ってか…


やだねぇ〜困ったぞうと斉藤記者も…あきらめモードにに入っている。


そんな時〜永井の竿がブルンブルン震えている。イシモチの独特の餌の食い方だ。


やっぱり魚は釣れていると時が一番楽しいよね。この1匹がきっかけに〜入れポン状態に〜なってきましたよ。

今日の食い方が全く違う…前に来たときは、誘いを入れないと食って来なかったが…今日は全く逆…


底をトン〜トンぐらいで待っていると小さなアタリが見つけたら…竿先を静かに誘い上げると…竿をバタン〜バタンふるわせて上がってきた


イシモチが繰ったら…合わせから、そのまま待っていると〜追い食いがあり、二点掛け、三点掛けで釣り上がってきた。


後半また、食い渋りにハマッてしまったが〜十分お土産もできるわ〜取材は成功するは〜結果的には大精巧。斉藤記者もホッとして帰っていった。


コメント有り難うございます。感謝しながら読ませて頂いています。永井にとって元気の元になっております。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


高木さん 頑張って目標達成してきて下さいね。コメント有り難うございます。


たつやさん有り難うございます。風邪大丈夫ですか〜本気釣りもそうなるといいね。頑張ります。


みなみさん 今年最後の例会成功おめでとうございます。今度ゲストで読んで下さいね。有り難うございます。

yuriちゃん 良型3匹ゲットして伊勢海老も確保して下さいね。有り難う。頑張って〜ね。

遅咲き釣人さん 実はサイボーグなんです。船酔いにも関わらず、釣果を出しました。
さすがですよ。お疲れ様でした。


はるっちパパさん 永井は今疲れています。でも…頑張ります有り難うございます。DVD宜しくお願い致します。

なおゆきさん お帰りなさい。お疲れ様でした。久里浜のマダイ、昨日はダメだったようですが…なおゆきさんなら大丈夫です。頑張ってきて下さいね。コメント有り難うございます。嬉しいですよ。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

2011年12月16日 (金)

今日で…で何日目〜

今日で…で何日目〜
今日で…で何日目〜
水中カメラマンの広部さんです。竿はミヨシリミテッド20×300とフォースマスター1000です。永井の最強のパートナーです。
今日で何日目だろうか…釣り関連で出掛けてから〜わからなくなってきましたよ〜


少し〜疲れ気味ですが〜気持ちは…バリバリ頑張っています。今は大事な…大切な…永井のDVDを作っているのだから…弱音なんかはいている場合でわありません。


永井の集大成のDVDを作りたいですから〜頑張ります。


今日は…水中撮影で網代・ゆたか丸で…ロケ。水中カメラマンは…本気釣りでお馴染み広部カメラマン。


水中で撮影した中身を知りたいって…それは、口がさけてもいえませんよ〜完成されたらね。楽しみにしていて下さい。絶対に買って下さい。宜しくお願い致します。


明日も釣りがあるので…皆さん〜疲れている永井は…今日は早く寝たいと思います。


お許しを〜お願い致します。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


紅い彗星さん キンメは夏と冬場が旨いですよ。1000㍍はベニアコウではないかと〜最高に旨いですよ。マダイ頑張って下さいね。


鶴茶庵さん 有り難うございます。永井は頑張っております。はら丸さんのヤリイカ頑張ってきて下さい。良い釣果期待しています。

ありんこさん 了解です。白甘鯛の情報有り難うございます。青木丸の船長良く知ってます。挑戦したいと思います。


yuriさん 久しぶりです。ギターすごい〜聞いて見たいなぁ〜ゲームロッドの7;3かなぁ〜頑張ってゲットしてきて下さい。お父さんに宜しく。


高橋;カズさん 明日のイカブリ、ファイトです。戸田のプリ釣れていますね。武井さん、早く良くならないかなぁ〜


みなみさん あれはスミヤキと言いますよ。骨は多いですが〜脂がノリノリ旨かぁ〜とです。月例のカワハギ釣り有終日を飾ってきて下さいね。永井も頑張ってきます。


遅咲き釣人さん、今日は暖かかったですよね。でも…海が澄みすぎですよね。久里浜はいかがでしたか〜楽しめますか…


はるっちパパさん 鹿児島は旅なら楽しいですけど…2本撮りのロケで厳しく、終わり次第トンボ帰りです。もっとゆっくり行きたいです。頑張ってきます。

たつやさん 風邪大丈夫ですか〜長引かせないように治して下さいね。


有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。お休みなさい

| | コメント (7)

キンメが〜

キンメが〜
キンメが〜
キンメが〜
紅いの…黒いのですよ〜。リールは頼れる9000番です。今日は…つり丸の取材で…小坪港・太郎丸からアコウ五目で釣行〜

昨夜の風でどうなるかと思ったが…風はなく海は穏やか〜あまり寒くもなく、釣り日和。

旨いキンメが食べられると…はい〜テンションが上がります〜


水深は…300〜450㍍前後。深〜い…深〜い海の底から顔を、見せてくれるには…何かなぁ〜

って、待っているときに竿先に、コンコンツ〜ってアタリが…、リールを巻いているときに、ついているよ〜ってアタリが…、こんな時顔がほころんでしまう〜のは…永井だけかなぁ〜


さて〜一投めの投入は無事成功。長い時間がかかり着底してタナをとっている時に…アタリが〜ウフフフッ


やったぁ〜楽しいなぁ〜楽しいなぁ〜って上がって来たのは…長くて黒いやつ〜


その後何回かやって〜お待たせ〜来ましたよ。赤いやつが〜


今日は渋いねって船長。

コメント有り難うございます。このところ、忙しいくて、ゆっくり返信できず、心が痛みます。でも、皆様のコメントに助けられ頑張っています。今後とも宜しくお願い致します。また、検索して頂いている皆々様にも心より感謝申し上げます。

遅咲き釣人さん 有り難うございます。中身の濃いものをと永井のすべてをさらけ出しています。宜しくお願い致します。


高木さん 勝俣さんは元気一杯でしたよ。半ズボンではなかったですよ〜。宜しくお願い致します。


yuriさん 武井さん入院しましたよ。でも、検査入院ですよ〜。真鯛に、イシダイ頑張ってきて下さい。

高橋;カズさん 武井情報有り難うございます。電話で話をしましたよ〜永井もかな日までびっしり入っていて休みがないです。いついかれるか…です。


みなみさん 忙しいです。頑張らないと〜応援して下さいね。いつもコメント有り難うございます。


なおゆきさん 今は福岡ですか〜永井は日〜火曜まで鹿児島です。真鯛頑張ってきて下さい。コメント有り難うございます。嬉しいです。励みになります。

はるっちパパさん 美味しい弁当作って下さいね。お子さま喜ぶでしょうね。永井は無理をしないように頑張ります有り難うございます。


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (9)

2011年12月15日 (木)

DVDのロケですよ〜

DVDのロケですよ〜
DVDのロケですよ〜
DVDのロケですよ〜
只今ロケ中です。


今日は〜朝早くから〜永井裕策のマダイのDVDのロケがだるまやで雑学の撮影が行われました。


出演者にタレントの勝俣さんが…清水希香が…融合事務所の宮崎社長さんが…もちろん、永井が先生役ですから…

永井〜これでもかと…暴露しています。できあがったらよろしくお願いいたしますね。。

今日は…ロケと夜の宴会で〜自宅に帰ってきたのが0時45分です増。日が変わって今日、つり丸の取材があるので…寝ないといけません。今日このへんで甘えさせていただきます宜しくお願い致します。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


なおゆきさん 頑張ってきて下さいね。コメント有り難うございます。今日はこれにて失礼致しますごめんなさい。

津田翔太くん 有り難う。今日はごめんなさい。


遅咲き釣人さん たたきにしても旨かったです。今日はごめんなさい


高木さん 唐揚げが永井は好きです。今日ごめんなさい。


かっちゃん 珍しい魚ですね〜何でしょう。今日はごめんなさい。

丸さん 悪条件のなかの11匹はさすがです。今日ごめんなさい。


高橋,カズさん プリ狙ってきて下さい。今日はごめんなさい。


みなみさん 高級さつま揚げですね今日ごめんなさい。


はるっちパパさんタチウオ頑張ってきて下さい。今日はめんなさい

すみませんでした。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (7)

2011年12月14日 (水)

イシモチ釣りに行ってきちゃったぁ〜

イシモチ釣りに行ってきちゃったぁ〜
イシモチ釣りに行ってきちゃったぁ〜
釣れましたァ〜


今日は…スポニチの取材で金沢八景・鴨下丸にイシモチ釣りに釣行ですよ〜


今日の東京湾は…北風やや強し〜ウネリあって釣りずらい。


さて〜イシモチ君…元気ですかぁ〜永井久しぶりにイシモチ釣りに参上致しましたよ〜


仕掛けは…胴突き3本バリだよ〜やだね〜

青イソメはどう付けるンだたっけ〜長い一本をチョン掛けでいいよう。オモリは何号…30号だよ〜しらないのかい。


船宿にくる前に確認しておかないと〜ダメだね。


じゃあ〜ついでに教えておくけど〜誘い方は波がない時は常に誘いを入れるけど〜今日みたいに、ウネリがあるときは誘わなくていいよ。竿を水平に持っていれば〜船の揺れとウネリが勝手に誘ってくれるよ。


早あわせはダメだからね。アタリがあったら、竿先をそうッと聞き上げて〜追い食いをさせてから軽くあわせるんだぁ〜よ。まぁ〜やってごらん〜


あららら〜入れたら…ポン。 入れポンですよよ〜たくさん釣れました。〜


コメント有り難うございます。いつもたのしく読ませて頂いています。今後ともよろしくお願いいたします。感謝ますまた、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


高木さん、あると思います。いつもコメントたのしく読ませて頂いています。

遅咲き釣人さん 有り難うございます。取材続きで、失敗はできないので。暖かいお言葉嬉しいです。頑張ります。


釣り大好きさん マダイの自己ベスト達成祈っております。頑張ってきて下さい。アイナメも良いですね


高橋;カズさん 白アマダイ釣りたいですね。永井もまだ釣ったことがありません。今度行きましょうね。


なおゆきさん お久しぶりです。コメント有り難うございます。嬉しいです。希香からも聞きましたよ〜。戸惑いなど振り払いましょう。短いハリスが長く延長されただけと割りきりましょう。足元の手前マツリは気をつけて下さい。落とし込みが有利です。自信を持ってやってきて下さい。数をこなせばなれます。大漁願っています。頑張ってきて下さい。

みなみさん 前を考えず…今を考えていきましよう。無理をしない程度に顔を見せて下さい。頑張りましょう。

丸さん カワハギつりいかがでしたか。アオリイカの情報有り難うございました。どこに行っても同じカラーですよね。今年のアタリカラーは金腹に茶系ですね。安心しました。

はるっちパパさん フグの竿頭、おめでとうございます。さすがですね。また、夜の部の食事会旨そうですね。身体暖まったでしょうね。


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (9)

2011年12月13日 (火)

つり丸連載の沖釣道の取材で…

つり丸連載の沖釣道の取材で…
どうですか〜最後の最後の〜51㌢を釣りましたよ〜これを釣り上げとたんに〜終了の合図が出ました。永井のパターン最高釣り上げる奇跡がまだ続いています…


第2回目のつり丸連載、永井裕策の沖釣道で…偶然…昨日とおなじ、あぶずり港・たいぞう丸にアマダイ釣りで釣行。


たいぞう丸はアマダイの大型を釣らせてくれるので人気が高い船宿だ。このところ50㌢オーバーは必ず出ている。

昨日は…カメラマンとしてだったが…今日は主役で登場。釣らねばならぬ…オデコはできない。

今日が最終日〜今月は、空いている日にちがない永井〜つり丸に穴があいてしまう。。


プレッシャーはバリバリ永井にふりかかっている。つり丸の斎藤記者ば…マグロの神様〜必ず大釣りをしている人だが…アマダイは…どうなのか〜


さて〜開始…あれ〜昨日大型が釣れたポイントなのに〜餌取りは…いっぱい〜仕掛けを投入すると〜すぐに餌がなくなる。


ポイントをかえても〜今度は餌取りもいない。付け餌はついて上がってくる。

もう…11時なのに〜山本船長〜反応があるのに〜食わないなぁ〜と焦りぎみ〜


船長もプレッシャーがバリバリかかって〜元気がない〜よ〜


永井は〜色々やった…誘いも変えてみま〜仕掛けも〜短くしたり〜長くしたり〜ガンダマうったり、外したり〜ナタをかえたり〜と、やるだけのことはした。

永井真剣に〜本気になっている。黙り込んで黙々とやっているから〜人目には〜怖いオーラをだしているから…誰も寄り付かない。


永井は色々やって今日の攻めパターンを、今日の状況から決めた。

食い渋りの時はハリスは長めの…ガンダマは三つカンまで上げて…下はハリには〜小さいピンクのシェルビーズと1号のピンク夜光玉を付けた。


タナはハリス分ギリギリで…誘ったら長く待つ作戦を決め込んだ。

これが〜良かったのか〜51㌢を含め見事竿頭に。大型は最後の最高上がりの寸前に〜最後に釣る永井健在なり…

見事〜つり丸連載成功。良かった〜 良かった〜


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


高木さん カワハギ釣り頑張ってきて下さいね。いつもコメント有り難うございます。

みなみさん 飲み会盛り上がったでしょうね。お疲れ様でした。釣り部はやっぱりり釣り談義で盛り上がるんですね。いつも有り難うございます。


丸さん アオリイカのアタリツノ〜何色ですかね。カワハギ釣りも頑張ってきてくださいね。

ありんこさん 情報有り難うございます。
アカムツ釣って、食べたいねぇ〜いつも有り難うございます。


高橋;カズさん 幻の白アマダイは清水あたりにある見たいです。いつも有り難うございます。よろしくです。


くどうさん 真鯛釣りますまず良かったですね。今度はカワハギ頑張って、最後をかざって下さいませ。

釣り大好きさん アイナメシャケ皮食いましたか〜情報有り難うございます。すみません。12月は永井空きがないほど目一杯です。飯岡の真鯛行きたいですが〜残念です。ごめんなさい。


たつやさん 有り難うございます。永井も頑張っています…今後ともよろしくお願いいたします。


津田翔太君 筏釣りのつりも楽しみがいっぱいですね。マダイ入っているようなので頑張って釣り上げて下さい。

遅咲き釣人さん 今月は休みがないくらい目一杯です。コマーシャルようDVD、マダイのDVD,鹿児島BSチャンネルロケなど〜です。頑張ります。


常楽寺さん 納竿はやっぱりマダイですよね。これからマダイも状況がよくなります。頑張って下さい。風邪大丈夫ですか


みなみさん お父さんだって〜頑張っているのですよ。弱気にならないで下さい。頑張って行きましょう。楽しい思い出を作らないと〜まずイカ釣りをお父さんから伝授してもらいましょうよ。だるまやにも〜待ってますよ〜


有り難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | コメント (8)

2011年12月11日 (日)

甘い〜たい…ですよ〜

甘い〜たい…ですよ〜
甘い〜たい…ですよ〜
甘い〜たい…ですよ〜
甘い〜たい…ですよ〜
甘い〜たい…ですよ〜
甘い〜たい…ですよ〜
釣れた…他魚達です


今日はスポニチの取材でキャメラマンとしてあぶずり港・たいぞう丸で同行。


アマダイ釣りたくなるといけないので〜タックルは車の中においてきた…

と言うか…優香〜出ました…久しぶりに…でなく〜たいぞう丸の船は満船で〜竿を出すところがないのです。


主役がアマダイを釣り上げるまで待つしかない…今日は天気も最高だが〜永井は暇ですよ〜


でも…見ているのも勉強になる。と〜うちの主役なかなか釣ってくれないと言うか…全体に一匹も釣れていないから仕方がないよね〜

っと…左舷胴の間で50㌢のアマダイが釣れたよ〜やったぁ〜て喜んでいると〜周りから拍手喝采を浴びて〜ニューヒーローが誕生しました。〜


その釣り方を見て見ると〜タナを50㌢きってフワフワ誘っては〜止めてから〜聞き上げる一連の流れで誘って食わせたようだ。


朝…出船するまえに…船長が…仕掛けは…短い方がいいよ…動きが良くなるからね…と言っていた。


それを覚えていた〜今日の主役は…1・5㍍と短くして…やっぱり…フワフワ作戦で…49㌢をゲット。


永井の出番がきました。はい〜魚はこうもって〜はい〜ポーズ。良いよ〜きれいだよう〜良いね〜良いねぇ〜
パチパチ〜で今日の取材は無事終わりました。メデタシ〜メデタシ〜


コメント有り難うございます。感謝〜感謝〜申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


高橋;カズさん 相模湾から見える富士山は絶景ですね〜最近どこに行っても必ず富士山が見えるところで〜釣りをしています。カキ美味しかったです。有り難うございました。


はるっちパパさん 湾口のフグは食わせの餌釣りですよね。カワハギに似ていて面白い釣りですよね。頑張ってきて下さいね。フグ鍋がいいなぁ〜身も心も暖まります。


地帯翔太くん 関東には筏釣りは少ないです。2場所ですかね〜関西方面はきいし…たくさんありますよね。
釣り方も〜漁種も多彩いろいろ楽しみ方がありますね


高木さん 大会ですか〜竹岡は断然這わせ釣りが有利です。中オモリ・集魚・ガンダマなど使って這わせて聞くスタイルです。ケンザキ沖は宙層狙いがポイントです。頑張って下さいね。


真鯛釣り鯛師さん お疲れ様でした。真鯛1匹釣れれば良いとしましょうよ。メタボ平ソウダーは今が一番旨いとき最高ですよ。また、挑戦しましょうよ。

コメント有り難うございました。今日はちと早いですが、送信してしまいます。よろしくお願いいたします。

| | コメント (12)

今日は〜先生〜です。

今日は〜先生〜です。
先生しているあいまに竿を出して〜釣れちゃいましたよ〜


スポニチの社長夫妻と朝日新聞社局長など10名で…平塚・庄三郎丸からカワハギ釣りで釣行ですが〜永井は先生です〜よ。


10名のうち…2名がビギナーなので…最初からつききりで…何とか釣ってもらおうと〜永井もちからがはいる。

まず〜底ダチ取れるように50㌢の間を上げたり下げたりのトントン作戦を…


タックル・餌付けが馴れてきたので…底にオモリを着けて、竿先を海面向けて…たるませたり…張ったりのフワフワ作戦を


馴れてきたところで〜今度は〜オモリが着底したら即竿先を頭上まで上げて…フワフワしながら少しずつ落とし込んでいく…上から作戦を…


そして〜叩いて止めて〜弛ませて〜聞き上げる基本を教えて〜最後は一人前の釣り師になって…食い渋りのなかなか4匹ずつゲットしてかえられた。永井も満足でした。


コメント有り難うございます。心より感謝申し上げます。検索して頂いている皆々様には感謝申し上げます。


高橋;カズさん わざわざ有り難うございました。ながいの大好きなカキ甘くて…まいう〜です〜。京都の八つ橋もグゥ…でした。奥さんにも宜しくお願い致します。来店お待ちしてますよ。

真鯛釣り鯛師さん そうです。何もかも忘れて〜仕掛け試してきてください。頑張って下さい


みなみさん 400C買いましたか…以外と重宝するリールですよ。楽しんできてください下さい。いつも有り難うございます。


津田翔太くん 翔太くんの釣りに対するちしきはすごいです。永井も教わりたいくらいです。釣りも〜勉強も頑張って下さい。


遅咲き釣り人さん 今日タチウオ食べました。永井はやっぱりフライで…たたきで〜旨かったですよ。昨日の辛さが一気になくなりました。


ありんこさん タチウオとアカムツのリレー船ですか〜行きたいなぁ〜どこの船宿ですか〜


はるっちパパさん タチウオは焦らないことですよね〜永井はこの時期のタチウオは…ソフトにを心掛けていますよ。何を釣りに行くのかな〜いつも有り難うございます。


たつやさん 本当に寒くなりみした。今日は船に乗っていても〜風が冷たかったです。体に御自愛下さいね。

皆々様あや有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (6)

2011年12月10日 (土)

雨…北風びゅぴゅ〜

雨…北風びゅぴゅ〜
雨…北風びゅぴゅ〜
忘年会の船盛りです。釣れました…


あさ起きたら〜雨…冬場の雨は嫌だなぁ〜久しぶりのタチウオだけに張り切っていたのに〜テンションさげさげ〜に。


今日はつりニュースの取材なのです。雨が降ろうが…槍が降ろうが行かなければ〜止めるな…もう一人の永井裕策〜オレは行かねばならぬ〜離してくれ〜って闘いが続き…結果的には…


金沢漁港・忠彦丸の船上で…タチウオ釣りの準備をしている永井がいた。


雨はふる〜海水をあびながら船は…観音崎沖えと向かう。


今日何か〜渋い見たいだ。タチウオくん〜今日は…勝負〜いざ〜勝負…だよ〜


永井〜俺たちに勝てるかなぁ〜今日は急激に水温下がってきたし〜風が俺たちに味方して…このウネリでアタリ取れるかな〜まぁ〜勝負して見ようかい〜


永井は〜ライトゲームCI4、8ー2M200と7ー3MH200の穂先が少し柔らかくウネリを吸収してくれ、それでも感度が良く、微妙なアタリを取れる竿を持ってきたからね。


勿論〜リールはフォースマスター1000と800のコンビで無敵だからね。


さて〜永井は…底から2㍍きって〜フォースマスター800の巻き上げを3にセット…巻き上げ開始、全神経を穂先に注目…道糸から竿に伝わるアタリの感触を逃すまいと集中する。


と…5㍍巻き上げた時に…タチウオ君餌に気がついたらしい…


タチウオくん…旨そうな餌を見っけ〜チョッカイ出してやれ〜噛んでやれ〜


永井〜微妙な竿先にかすかなアタリを見逃さない…ウムムム…リールを止める〜


竿先を静に聞いて見る〜離さない。いるいる〜

タチウオくん…なんだか俺が見つけた餌を…離さないよ


永井〜竿先をふわふわ焦らす、また〜焦らす…


タチウオくんイライラ〜イラつくなぁ〜静に食わせてくるよ〜


永井タチウオをイラつかせて〜今度は静に誘いあげる〜


なに〜逃がすものかぁ〜ええ〜い食っちゃえ…

やったぁ
永井その引きを見てすかさずあわせて〜


タチウオくんイタイ〜なんで上がっていくのよ〜はなせ〜って無事船に上がった上がったのは…指4本のレギラーサイズ


永井の勝利から始まりメデタシメデタシ〜今日は途中みぞれも降ってくるほど寒かったけど〜楽しい1日たった。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。また、検査している皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


遅咲き釣人 初ものですか…永井はほとんど、やっているので〜初めていく地方では、現地の釣り方をマスターします。そして関東流でためして行きます。

真鯛釣り鯛師さん 何かあったら遊びに来て下さいね。いろいろあると思うけど〜釣りに行けば忘れさせてくれますよ。頑張って下さいね。

津田翔太くん 中学の翔太くんがモタレをとれるとは〜すごいですね。永井は45才頃でした。


高木さん 忘年会シーズンですから〜曜日によって予約が必要になるかもです。楽しみにしています。


くどうさん 有り難うございます。フォースマスター予約有り難うございます。早くくると良いね。正月用の真鯛釣りにいきましょう

高橋;カズさん 金長丸さんはイシダイは最近やりません。真鯛釣りが専門になっていますね。タチウオ釣りはやっぱり楽しかったテンションです〜


みなみさん 三浦大根は今が旬。やっぱり旨かったですよ。タチウオ釣り楽しかったですいつもコメント有り難うございます


はるっちパパさん 情報有り難うございます。お陰さまで最初から渋いと思い釣りを楽しんできました。渋かった。いつも有り難うございます。


たつやさん 有り難うございます。2連発も〜最近忙しくてなかなか早く送信でま


皆々様有り難うござい。今後とも宜しくお願い致します!

| | コメント (8)

2011年12月 9日 (金)

今日は…何でもありの五目釣り

今日は…何でもありの五目釣り
今日は…何でもありの五目釣り
今日は…何でもありの五目釣り
今日は…何でもありの五目釣り
お花は癒しのもとです。
金長丸さん頂いた釣果です。大根・一味違うスイカ・メロン・カボチャ・ナスエトセトラ陸の漁種は多彩〜

釣れました…


あるメーカーのテストで、毘沙門・金長丸に五目釣りで釣行してきました。


また、気にかかるなぁ〜て言う人がコメントに書かれると思いますが…これは企業秘密ですので〜永井は絶対に話せませんのであしからず〜


今回で2回目〜この前の悪いところを改良して…抜群に良くなりました。ほぼ完成です。良かった〜良かった〜

ところで…明日は東京湾のタチウオ釣りです。永井はこの時期の食い渋りのタチウオ釣りが大好きなのです。


小さな微妙なアタリ…モタレ〜まず、アタリをとってからの駆け引きが楽しいのです。今からわくわくしています。


脂の乗っている〜サバ…サンマもきれいに斬って準備まできた。


明日は久しぶりにタチウオと話を楽しんで来たいと思っている。


今日は〜餌取りとの戦いで、30秒と付け餌がもたない状態と〜ポイントを変えると…全く餌を食ってくれないところとあって苦戦。それでも〜何とか2匹とアジを釣ることができた。ありがたき幸せ。

コメント有り難うございます。心より感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。
高木さん まともに答えられずすみません。コメントを頂いている皆々様からアドレスを頂いています。参考にして見て下さいね。いつも有り難うございます。


遅咲き釣人さん 船酔いは良く寝て行くこと、薬を飲む事、根性を決め酔っても酔って乗り続け慣れることですかね。

釣り大好きさん アドレス有り難うございます。皆さん参考にすると思います。コメント有り難うございます。北海道の旨いもの届きましたね。シャケ皮の釣果知らせて下さいね。

斎藤再登場さん はっぱり睡眠たっぷり寝るのが一番ですかね。いつもコメント有り難うございます。


高橋;カズさん 武井さん検査入院するそうですね。早く良くなってほしいです。
カズさんも中学の時に船酔いしたんですか〜なれることが大切ですね。

みなみさん やっぱりなれることでしょうね。永井は明日…タチウオ釣りですよ。楽しい会話ができるといいなぁ〜頑張ってきますね。いつもコメント有り難うございます。


はるっちパパさん 釣果はいかがでしたか?永井は明日…行きます。様子を聞きたいなぁ〜いつもコメント有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

2011年12月 8日 (木)

疲れたよ〜寝よう〜と

疲れたよ〜寝よう〜と
疲れたよ〜寝よう〜と
この時期になると、シクラメンが香ってきますよね。


昨日のロケの疲れからか〜眠くて〜眠くて〜起きたら〜15時でした。良く寝られるものですね。


さて…宴会の仕込みをしないと…今日一日何だったのでしょうか…

あれも〜これも〜ってやることはいっぱいあるのに〜結局何もできなかった〜


人生先のことを考えると、一日一日が大切になるから…この一日がもったいない気がする〜

さて〜良く永井さんは、船酔いしないのですか〜て聞かれる。


残念ながら…今まで一度も船酔いしたことがない。だから…船酔いした人の気持ちがわからない。


どうしたら〜船酔いしないのですか?って良く聞かれるが…寝不足から〜生姜汁をとか〜薬を飲むとか〜いろいろなことを言っているが〜実際のところ船酔いした経験がないので〜永井は答えようがないのです。


永井にとって、一番つらい質問なんです。

永井の武勇伝のなかに…釣りを始めた頃…伊豆大島に15人船釣りをしに行った時…その時はメジナ狙い…


コマセをすると…船下がメジナの大群で真っ黒になるほど〜でした。

ポイントについていざ〜釣りを始めようと〜準備始めると…一人が気持ち悪いと〜ゲェ〜ゲェ〜。一人…二人…三人と連鎖反応で増えて行き14人がダウン。次は永井の番〜


イエイエ…永井はいたって元気。この船下の魚を見て…皆の分15匹は釣らないと帰らないと一人で永井は頑張った。入れ食い状態で…一人2匹ずつ30匹釣って上がってきた。


この時代は〜永井は磯釣りがメインだから…船釣りがデビューの時の事でした。永井は鈍いのかなぁ〜


コメント有り難うございます。いつも嬉しい読ませて頂いております。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。心より感謝申し上げます。


遅咲き釣人さん おほめの御言葉〜数々有り難うございます。そんなにたいした人間ではないのに恐縮です。いつも有り難うございます。


津田翔太君 釣りが大好きなんですね。釣りを覚えるのには、いろいろなジャンルをかじるのも勉強だが〜一つの魚種を極める、自分のものにし、得意とし、人に認めてもらえるものを作る事です。頑張って下さい。


赤い彗星さん でいとう丸でヤリイカ釣り頑張って来て下さいね。来店楽しみにしていますよぅ〜


高木さん 今日は船酔いを取り上げて見ました。宜しくお願い致します。いつも有り難うございます。


釣り大好きさん かぞくの後押しで…ハナダイ&アイナメですか〜良いじゃありませんか。頑張って下さいよ。アイナメの特餌…イソメが一番だと思いますが…永井はイソメいがいやったことがないので〜誰か知っている人がいたら教えて下さい。

高橋;カズさん ごめんなさい。予約帳見たら…満席でした。他のにして頂けませんか宜しくお願い致します。いつも有り難うございます。


みなみさん ハナダイは塩焼きや、刺身、こぶしめに最高です。永井がこの間行った時はマダイが結構交じっていましたよ。お父さんきっと喜ぶと思います。400C検討中ですか。結構良いですよ。


ありんこさん 御前崎はこの時期なかなか出られない日が続きますよね。魚は濃いところで楽しめるのですが〜コメント有り難うございます。


はるっちパパさん
タチウオですか。永井も9日にいくます。頑張りましょうね。いつも有り難うございます。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

2011年12月 7日 (水)

永井裕策の真鯛のDVD のロケスターです〜

永井裕策の真鯛のDVD<br />
 のロケスターです〜
釣れたです〜


春発売にむけて〜いよいよロケ開始。まずは…マダイ釣りのノウハウを…御前崎・茂吉丸からロケスタートです〜


ところがです〜御前崎の海は〜手強い。
北東の風もややつよし〜波もうねり〜スタッフも船酔い。

それでも頑張っている姿は〜プロ根性さすがです〜頭が下がる思いです 永井も力が入る。

まずは〜マダイの〜おっと〜行けないなぁ〜DVDの発売の前に語る訳にはいかない〜この続きは〜出来上がってからてす〜楽しみにしていて下さい。


ところで〜今日の釣果ですが〜釣り主体でなくノウハウが主体で合間に釣れたマダイは2匹イサキ3匹でした。


今回は〜マル秘ノウハウはバッチリ決まってます。悪天候の中良く頑張りました。


でも…御前崎まで行って〜釣りらしい釣りができなかった、なんて淋しいよ〜


でも…喋りは〜無口な永井も喋りまくった。良いもの作りたいからね…頑張りまくります。応援よろしくお願い致します。


コメント有り難うございます。昨日はすみませんでした。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


高木さん DVDの中身はまだ〜内緒ですよぅ〜でも…良いもの作る努力はしないと〜ね。出来上がったらよろしくお願い致します。


赤い彗星さん でいとう丸の船長に宜しく言って下さい。今年はヤリイカなかなか渋いですよね。頑張って来て下さい。釣果きたいしてます。


遅咲き釣人さんその辺だと…アマダイ釣りはあぶずり港・たいぞう丸しか行ったことないですり。ごめんなさい。

常楽寺さん こちらこそ有り難うございました。また、ゆっくり話がでもしましょう。


釣り大好きさん アオリイカも楽しいですよ〜また、挑戦して下さい。週末頑張って来て下さい。コメント有り難うございます。嬉しいです。

津田翔太君 イカのことも詳しいですね。永井より詳しいですよ。二代目の魚君はどうですか。頑張って〜


高橋;カズさん イカ鯛は永井は、仕事が夜で行かれません。楽しいですよね。待ってますよ。宜しくお願い致します。


たつや君 海荒れていたけど頑張ってきましたよ。釣果より…ノウハウが重視でした。永井のすべてをはいてますよ〜

みなみさん エギは乗る色がほとんど決まっているようなもの、こらなけば少なくとも乗りますよ。何でも深入りしなけば大丈夫です。ロケのことは出来上がれまで内緒です。


はるっちパパさん アオリイカは楽しい、食べて旨いただし墨がたまらないです。いつもコメント有り難うございます。


有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (9)

2011年12月 6日 (火)

アオリイカ〜握り一丁〜宜しく〜

アオリイカ〜握り一丁〜宜しく〜
アオリイカ〜握り一丁〜宜しく〜
三浦半島から日の出が出てきました。今日も良い釣りができますように〜
願かけたら…釣れちゃったァ〜


今日は〜スポニチの取材で〜間口港・喜平治丸にアオリイカで釣行です。


アオリイカ釣り楽しいです〜よね。シャクリを入れるときに…ズシッと重みがかかる〜このときの喜びは最高〜です。今までのシャクリ続けた苦労が…一気に…飛んで行く〜

さて〜間口あおりいかさん…エギのいろは何色好み〜


あたしネェ〜昔から定番の赤・ピンク・オレンジが大〜好きなの〜最近〜気になるのが…茶系ですよぅ〜


腹側は今までは〜マーブル系が好みだったけど〜ゴールド系が良いわ〜。だって〜私達金が好きだもの〜


シャクリは〜小さく鋭く…時には多く〜。隣り合わせのシャクリ方を見て〜間の取り方を見て〜反比例するシャクリ方をして、アピール度を高めて見ることも大事なのよ。


てなことで…今日はここまで〜忙しいのと、明日とゆうか今日、これから御前崎にDVDのロケにいかないといけません。そのためここで〜お許し下さい。すみません。宜しくお願い致します。


コメント有り難うございます。感謝申し上げます。今日は返信できません。ごめんなさい。また、検索して頂いて皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。


常楽寺さん 今日有り難うございました。忙しくて語ることもできずごめんなさい。

釣り大好きさん 久しぶりです。コメント有り難うございます。今日はごめんなさい。

斎藤再登場さん コメント有り難うございます。ごめんなさい。

津田翔太さん コメント有り難う。ごめんなさい。


高木さん コメント有り難うございます。ごめんなさい。


九州男さん 久しぶりコメント有り難うございます。ごめんなさい。

はるっちパパさん コメント有り難うございます。ごめんなさい。

シェパードさん コメント有り難うございます。ごめんなさい。

高橋;カズさん コメント有り難うございます。ごめんなさい。

みなみさん コメント有り難うございます。ごめんなさい。

たつやさん コメント有り難うございます。ごめんなさい。


皆々様有り難うございます。今日は本当にすみません。御前崎頑張って参ります。今後とも宜しくお願い致します?

| | コメント (10)

2011年12月 4日 (日)

アジですよ〜

アジですよ〜
アジですよ〜
アジですよ〜
東京湾にキリンさんがイッバイ。
遠くに富士山が〜
そして〜型の良いあじさんですよぅ〜


今日は〜取材のお手伝いでカメラマンとして…新山下・渡辺釣船店に釣行です。


渡辺釣船店では〜シーバス釣りと…ライトアジ釣りを営業している。

主に狙っているのは…山下沖〜中ノ瀬の水深20〜30㍍前後。


新山下あじさ〜ん…何処にいますか〜

おい…おい〜東京湾口のアジてのはよう〜底から2㍍が標準だよ〜永井は何回来ているんたよぅ〜覚えないヤッだなぁ〜


それは〜それはお見それいたしやんした。

オレ達は…江戸っ子でぇ〜ハマッコ生まれでぇ〜しゃきしゃきよぅ〜

べらんぼう〜めぇ〜小型でも〜幅広で〜金色に輝いて〜ピカピカよぅ〜脂〜ノリノリの一級品よぅ〜


でよぉ〜小型ばっかりと〜バカにしちゃ〜いけねえよぅ〜オレ達の兄貴は30〜36㍍と堂々とした、立派な御方が〜半分は交じるからよぅ〜ハマッコをバカにしゃ〜いけねぇよぅ〜
気合い入れて〜食いに行くからよぅ〜気合い入れて釣ってよね〜


って〜気合い入れられた永井は〜黙り込んで〜下1㍍でコマセを出し静に1㍍誘って2㍍待つ。30秒待って〜アタリがなければ〜またタナを取りなおし〜同じことを4〜5回やって、コマセを入れ帰る攻めで〜釣れました。


本当に旨そうなあじさんばっかりでした。もちろんアジフライで食べますよ〜


コメント有り難うございます。感謝…感謝の毎日嬉しいです。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


丸さん 永井もいろいろやってきましたが〜なかなか良いものが見つかりません。いろいろ作戦有り難うございます。参考に致します。

ありんこさん そうですね。海水は外より暖かいけど…後が寒いです。いつも有り難うございます。感謝申し上げます。これからもよろしくお願い致します。


銀次郎さん 初めまして有り難うございます。とても嬉しいです。良いアイデア有り難うございます。何かいかして頑張って見ます。これからもよろしくお願い致します。


はるっちパパさん 気合いですよね。やっぱり。アイデア有り難うございます。気合い入れて頑張ります。いつも有り難うございます。励みになります。


高木さん いつも有り難うございます。お待ちしていますよ。高橋カズさんと誘って来て下さいよ楽しみにしていますよ。


遅咲き釣人 アイデア有り難うございます。永井もいろいろやってはいますが、なかなか良いのがなくて〜手立てがなくて〜上手い座布団一つです。いつも有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。


みなみさん 有り難う。永井からも拍手したいです。お父さん喜んでいることでしょう。今度はイカ釣りの極意を教わらないとね。楽しみにしていますよ。お父さんと会えるのを〜

斎藤再登場さん 斎藤さんの方が寒いのでどうしていますか〜やっぱり手袋とホカロンですかね。永井はこれで今シーズンは頑張ります。いつも有り難うございます。今後も宜しくお願い致します。


高橋;カズさん キモパンのカワハギゲットしましたか…自作品の竿は抜群でしたでしょうね。高木さんと一緒に来店お待ちしていますよ。いつも有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

こずさん コメント有り難うございます。嬉しいです。瀬戸丸のカワハギ大会いかがでしたか?このところ瀬戸丸に行けないなぁ〜昌士船長元気かなぁ〜
今後とも宜しくお願い致します。


皆々様有り難うございます。今後とも宜しくお願い致します。

| | コメント (11)

休み過ぎて〜

休み過ぎて〜
ちゃんこ鍋がいっぱいです〜今日は忘年会です〜


天候で休み過ぎて〜腰が痛くなって来ました。でも〜寝られると思うと…信じられないほど寝られるものですね。

昨日マッサージしたのに〜揉み消しではないと思いますが〜


このところ寒くなりましたね。良く防寒はどうしてますか〜て聞かれますが〜


永井の若い頃は〜今の寒さと違い〜道路が凍っていたり〜解かした付け餌が凍ってしまったり、今の寒さより厳しかったです。


その時期は、らくだのももしきを履き、暖かい下着を着て風をとうさない薄手のジャンパーを着て〜防寒着を身に付けていました。結構不恰好で動きが鈍かったのを覚えています。


現在は〜気候も昔と違い道路が凍っても朝方だけとその当時から見ると暖かくなりました。そして暖とつく下着が出回り〜防寒着も薄く軽くなりスマートになり動きも快適になりた。


それになんといつもも助かっているのが〜ホカロン。これを身体中に永井は、一番寒い2月頃には〜13枚貼ることもあるんですよ〜


だから寒さ知らずで頑張っています。一番寒いのが〜手。手袋をしても寒いです。何か良いアイデアないですかね。


ヒラメやイワシメバルなど、海水にぬれる釣りは最悪。他の釣りでも〜手がかじかみ、餌がつけにくかったり…誘いもおろそかになって、ポッケに手を入れる回数も多くなり〜当然沖竿になり〜釣果が減少しますよね。


永井はなぜか…手袋が苦手で…アタリを素手で感じたいし…餌をつける時も邪魔になり〜針を手袋にしっかけたり〜してしまいます。

何か良いアイデアないですかね〜教えて下さい。


いつもコメント有り難うございます。毎日楽しく読ませて頂いております。感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも心より感謝申し上げます。


津田翔太くん 久しぶりの筏釣り〜たのしんできて下さいね。釣果期待して待っています。いつもコメント有り難うございます。


遅咲き釣人さん いつもおほめのお言葉の数々恐縮です。そんなに立派ではないので〜恥ずかしい限りです。でも頑張らないと〜動ける時が華ですから〜まだ…必要して頂いていると思うと…力を尽くしたいと思います。


みなみさん アジ釣りお父さんと行かれて何か永井も嬉しいです。お父さんに変わった有り難うと言いたいです。良い思い出を作って来てくださいね。
また、チャンスがあったらお店に来てくださいね。宴会が多いので、電話下さい。頑張って〜。


高橋;カズさん 最近の売っている仕掛けは良くできていますからね。使いたくなるけど…やっぱり、長年の経験し試行錯誤して自作した仕掛けにたより〜自信を持っているたけに〜自分にあわせてあるだけにマダイに限っては、誇りを持って作り続けたいと思います。

はるっちパパさん ありますよ。だんだん目も悪くなってきているし〜結びの穴にも通しにくくなっているもの〜しょうがないですかね〜。いつも有り難うございます。


有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (11)

2011年12月 3日 (土)

今日は雨…さむいよぅ〜

今日は雨…さむいよぅ〜
今日は雨…さむいよぅ〜
今日は雨…さむいよぅ〜
生姜チャイを飲みながら…一路東京に〜
新橋駅前の機関車。
つり丸の新連載です〜宜しくお願い致します。


朝起きたら〜外は雨…しかも、とても冷え冷え〜さびぃ〜


今日は海は…大荒れで出船しないだろうと…思っていたら〜釣り仲間から〜メールが入って来た。


魚釣りに行ってきます〜って…まさかこんな日に〜釣りに行く人なんていないよなと、思っていたので…びっくりしたなぁ〜もう〜


そう言えば…永井も〜若い頃は…一度釣りに行くと決めたら〜ダメとわかっていても、もしかして〜と出掛けたものだたっけ。人のことは言えないよね。

みんなこんな思いまでして釣りに行く…これが通り道なのだなぁ〜みんな釣りが大好きなんだよね〜


仲間達〜釣れるといいなぁ〜

永井は〜マダイの仕掛け作りを…始めた。


何組か作って〜次の枝バリを作り完成〜余分のハリスを切ったよね〜アラララ〜元のハリスきっちゃたぁ〜 お〜ら知らないよ〜ヤッチャタ〜ヤッチャタ〜。

なんだんだぁ〜一生懸命やって…完成寸前で〜永井の努力は一瞬にして水の泡…このショックはでかい〜


永井のバカヤロ〜って自分に腹をたてて〜頭にゲンコツを入れる永井でした。


心を沈めて〜作りなおし〜何とか無事ハリを編み込みで結び、余分なハリスを切った。やれ完成…いやいや切ったはずのハリスになぜハリがついてくるの?

そんなはずじゃぁ〜ないよね…また、ヤッチャタの? 永井にとう永井がいた。


もう〜やだやだ〜やめた〜やめた〜とイラつく永井はショックを隠せない。。


雨も止んだ…東京にDVDの打ち合わせに出掛けることにした。


コメント有り難うございます。毎日心待ちしています。嬉しいです。感謝申し上げます。また、検索して頂いています皆々様にも感謝申し上げます。


常楽寺さん 結婚10周年おめでとうございます。鯛の鯛を御守りですか…イキですね。今年中に大型を釣り上げて奥様にプレゼントして上げて奥様にプレゼントして上げて下さい。


遅咲き釣人さん 今月は熊本ロケ、マダイのDVDのロケと、もう一つのDVDのロケがあり取材もあり忙しいです。店も忙しいです。頑張っています。


たつやさん 鯛の鯛とは良く言われていますがムツのムツとは、永井が勝手につけました。前ビレのつけねについてます。


津田翔太くん 頑張っていきましょう。今苦しんでも〜あとは楽になる。やればできるよ。みんなが応援しているよ。ファイト〜。大鯛は目の前にいるよ〜

ありんこさん 情報有り難うございます。今度釣りにいきたいです。船宿教えて下さいね。いつも有り難うございます。


高橋;カズさん カワハギ頑張って下さいね。でも〜予報がわるいですよね。いつも有り難うございます。


みなみさん 寒くなりました。お父さん、正月には帰ってこられるのかなぁ〜いつも有り難うございます。宜しくお願い致します。


はるっちパパさん 娘さん、しっかりしていますね。だれに似たんでしょうね〜奥様ですか…いつも有り難うございます。

皆々様有り難うございます今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (5)

2011年12月 2日 (金)

今年も後30 日になりました…

今年も後30<br />
 日になりました…
今年も後30<br />
 日になりました…
カキ好きの永井は…毎日二個ずつ食べてます。
最近〜良く注文がくる…イカのバター焼き。昨日のブログの問題は…誰にも相手にしてもらえなかった…永井さびしいかったよ〜あれは〜鯛で言えば…鯛の鯛と言われているところ。黒ムツのところですが〜。ムツのムツって言うのかなぁ〜


今日は〜ロケが延期になったので〜ゆっくりできました。


今日は幾日だったっけて…朝起きながら思っていたら〜今年も、後30日かぁ〜と思って…一年って早いものですねぇ〜


今年も〜色々なところに釣りに行ったし…色々な魚さんと…お話できました。


また、永井の得意としているマダイも〜地方に行って〜関東流も試して見たが〜結構通用する事がわかって〜嬉しかった。


でも…今年は、全体的に旬の魚が1カ月以上遅れていた。剣崎の落ちのマダイがここに来て状況が悪い。水温が高いので…本来なら今が絶好調のはずなのに〜


今年の相模湾のキハダ&カツオは現在でも楽しませてくれているように大盛況だった。


永井も〜駿河湾から相模湾と楽しませてもらった。


しかし、東北大地震の津波よる災害が今年の一番の悲しい出来事だ。これから寒さも迎え厳しくなる。頑張ってほしい…と、願い、祈るしかない。


こんなこともあって、釣り界全体が盛り上がりのない年であった。

福島県の問題もあるし〜早く解決してもらいたい。元に戻るのかなぁ〜早く戻ってほしいなぁ〜永井が生きているうちに〜これも…願い〜祈るしかない。


今年は、永井が釣りをしていて、初めて釣り上げた魚がある。網代から出船初島周りのワラサ釣りの時に釣れたのが〜サメなのに掃除屋さん…コバンサメを釣ってしまいました。

色々ありました…この一年も後30日で終わろうとしている。


コメント有り難うございます。心より感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様にも感謝申し上げます。


たつやさん 八丈島赤ムツは赤サバとか言われますが〜尾長鯛をしていますか〜尾はサバ見たいですが〜色もあんなに綺麗でないですが〜赤黒くてウロコはでかいです。今が旬で脂バッチリ旨いです。

高木さん 永井はやっぱり真鯛かなぁ〜例年31日に納竿をしています。例年通りですかね。いつも有り難うございます。


高橋;カズさん 寒いですね。カワハギ釣りイカ鰤頑張って下さい。いつも有り難うございます。


遅咲き釣人さん…最近は暖の着く下着がたくさんあります。それにホカロンは身体中に10以上は張って行きますよ。


斎藤再登場さん 高速道路が無料ですか…行きたいですね。でも寒いでしょうね。温かくなってからですね。


常楽寺さん つり丸の連載は〜隔週です。有り難うございます。楽しい記事にするように頑張ります。


みなみさん つり丸読んで頂き有り難うございます。アマダイは煮付けが旨いよって船長に力説されました。


ありんこさん ホームグランドが駿河湾ですか…どこだっけ〜一番高級な白アマダイが釣れるところがあるんですよね。駿河湾のアマダイ大型が多いとか…釣りに行きたいです。

はるっちパパさん
奥さまの言うことは良く聞いておいた方が、釣りのためですか?
サバ餌は万能餌ですね。


皆々様有り難うございます。今後ともよろしくお願い致します。

| | コメント (10)

2011年12月 1日 (木)

休みだぁ〜

休みだぁ〜
休みだぁ〜
休みだぁ〜
一の写真は…何でしょうか…
ヒント…の〜切り身です…
八丈島赤ムツ(赤サバ)の皮を剥いだら脂でビッシリ


今日は〜明日から始まる、永井裕策の真鯛釣りのDVDの御前崎ロケが天候悪く延期になりました。


だから〜久しぶりの冬休みが神様からプレゼントされました。うれちぃ〜


永井が今までに釣ったムツは…黒ムツ(銀ムツも入るのかなぁ〜)・赤ムツ・白ムツ・八丈島赤ムツ(赤サバとも言う)しか釣った事がないけど…まだ…種類があるのかなぁ〜

ムツって〜黒ムツは浅場で釣った事はあるけど〜ムツはだいたいが深場の釣り。


釣り方も…胴付き仕掛けと、テンビン仕掛けなどで釣る。

問題は付け餌は〜サバ・サンマ・イカの短冊・イワシ・ハタルイカ・シャケ皮・ハラモ類だが〜全体的には深場のアコウ・キンメ釣りの餌と同じだ。


この中では〜 安定しているのが〜サバ…特に釣りたてのサバは抜群。ホタルイカとサバの2点掛け。最近仕入れた情報では、貝ヒモが良いらしい。


さて〜食べたら〜旨いのは…刺し身では〜一番が赤ムツ。2番が黒ムツ。白ムツはちいさいので〜刺し身で食べた事がない。以外なのは〜この冬場の時期だけだが…八丈島赤ムツ(赤サバとも言う)が、以外や以外下手なムツよりより〜一番旨いかも。


最近〜赤サバかぁ〜って放流する釣り人がいる見たいな事を聞いたが…もったいない事。

永井も食べたが…旨かったぁ〜。魚は旨い旬がある事をお忘れなく。魚のイメージだけで判断は…釣り上げた魚は食べてほしいもの〜

コメント有り難うございます。心から感謝申し上げます。また、検索して頂いている皆々様有り難うございます。感謝申し上げます。

たつやさん 携帯持ったまま寝てしまって〜起こしてもらい、有り難かったです。一つテンヤ、やればやるほど、ハマッて行きます。悔しい思い…嬉しい思い…がモロにでますよね。

赤い彗星さん 永井は取材がらみがほとんど…です。行くとしたら…悔しい思いをしたもの〜か…自分に納得がいかないもの〜試したいものがある時、です。だから〜漁種はその時に決めます。後は付き合いの人か仲間と会えば行くくらいです。

高橋;カズさん 初島周りのイカブリ釣れていますよね。永井は12月は宴会が多くて夜釣りは行かれそうにないです。数はでていますね。いつもコメント有り難うございます。


津田翔太君 繊細な釣り〜と…大物釣りが好きと…翔太君はベテランさんですね。釣りが大好きんですね。美味しいご飯食べましたか〜また、勉強頑張って下さい。


遅咲き釣人さん 永井も釣具店に良く行きますよ。新しいもの〜使えるもの〜試したいものを探します。流行りのものを探すのには釣具店が一番ですね。


みなみさん ガンゾウヒラメの入れ食いになった事がないので…永井はわかりませんが〜考えるに…同じ底に住んでいる魚ですから〜仕方がないと思います〜永井だったら〜仕掛けを動かし浮かし、仕掛けを止めないようにするしかないでしょう。それでも釣れたら…それでも釣り続けるとあもいます。


高木さん 池田丸さんは好きな船宿です。永井はカードは持っておりません。何回か一回サービスですか…船宿さんも大変ですね。

ありんこさん 初めまして…コメント有り難うございます。とても嬉しいです。アマダイ釣りは正月が近くと注目される魚です。楽しいですね。今後ともよろしくお願い致します。

丸さん アマダイ釣りは昔は臆病者だから、オモリは底に着けて踊らせないようにって、教わりました。今は誘って…誘ってですよね。


はるっちパパさん アマダイ釣りの面白さは〜誘っていると小さなゴツゴツてアタリがあって〜誘い上げるとググって来て、激しくにげまわる。巻き上げている時にグングンて主張する。面白ですね。

| | コメント (10)

« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »